喫茶さくら
・メイン掲示板です
 軽い世間話や妄想カキコから少し堅い話まで気軽にお書きください
・初めての方は掲示板インフォメーションを一読してからカキコ願います
・ネタバレ等は文字色をccffccに設定すれば隠すことが出来ます
・新規発言を反映させるにはブラウザの更新ボタンを押してください。
☆アイコン一覧☆
 
●このBBSのキャラ画像は、Leaf/AQUAPLUS、Tactics、ivory、jANIS、ALICE SOFT HOME PAGE、ねこねこソフト及び
RANsoftware、Witch、アージュ、D.O.、いつものところ、オーガスト、ういんどみる、Clear、
の製品、あるいはofficial HomePegeの素材を引用しています。
  これらの画像の転載を固く禁じます
■■素材引用■■
☆雫、痕、To Heart、White Album、こみっくパーティー、
 まじかる☆アンティーク、初音のないしょ!!、猪名川で行こう!!、ToHeart2 XRATED、(C)Leaf
☆Leaf official Homepage こみっくパーティー,White Album 紹介記事 (C) Leaf
☆One 〜輝く季節へ〜 (C)Tactics
☆とらいあんぐるハート1・2・3DVDedition、星のささやき、
 株式会社ロンドン☆スター、魔法のパレット、 (C)ivory,(C)jANIS
☆ReinyBlue〜6月の雨〜(refrain)、(C)RANsoftware
☆夜が来る!、SeenAO、20世紀アリス、OnlyYou-リ・クルス、妻みぐい、超晃天使エスカレイヤー、妻みぐい2、
 大悪司、大番長、ランスVI、(C)アリスソフト
☆whiteAngel (C)light
☆銀色(完全版)、みずいろ、ねこねこファンディスク、朱-Aka- (C)ねこねこソフト
☆Milky way、いちご打!、Milky way2 (C)Witch
☆君が望む永遠、(C)アージュ
☆家族計画、家族計画〜絆箱〜(C)D.O.
☆Kanoso64〜うぐぅ来訪者〜 (C)いつものところ
☆バイナリィ・ポット、PrincessHoliday、月は東に日は西に、オーガストファンBOX、夜明け前より瑠璃色な、 (C)オーガスト
☆結い橋、結い橋詰めちゃいました!P・R・O、くれいどるそんぐ、魔法とHのカンケイ。、はぴねす!、 (C)ういんどみる
☆てのひらを、たいように (C)Clear
ふみ切戦士シャダーン(C)二次創作工房『想』
New ← 253 252 251 250 249 248 247 246 245 244 243 242 241 240 239 238 237 236 235 234 233 232 231 230 229 228 227 226 225 224  → Old
|  | 
今更感がひしひしと漂ってしまいますが、先月のレポでも。8/11に須磨まで行くのに「座っていきたい」と我が儘を言う姉一行のため、
 すーぱーはくととはまかぜで迷った挙げ句、
 今後の乗車機会を鑑みて「はまかぜ」しかないだろうと思い、
 お出かけネットで予約しようとしたらe5489でははまかぜは対象外・・・。
 仕方なくみどりの窓口まで出向いて何とか1号車を確保しました。
 前日までの豪雨でスーパーはくとか運休に追い込まれたりしていて直前までヒヤヒヤでしたが
 当日のはまかぜは運行するとあって一安心。一路大阪へ向かいました。
 
 http://www.akaneiro.net/gazou/090911_02.jpg
 大阪駅で待機中の特急はまかぜ1号浜坂行き。
 この日はお盆という事もあり6両編成での運行です。
 キハ181系のこの雄姿が拝めるのもあと1年弱。
 運行本数の多い福知山・宝塚・神戸線共用ホームに於いて、
 発車時刻にかなりの余裕を持って入線してこられるのは唯一残っている"1D"への敬意でしょうか?
 
 
 http://www.akaneiro.net/gazou/090911_03.jpg
 http://www.akaneiro.net/gazou/090811_05.jpg
 長年戦い続けた故の衰えは隠せなくなってきましたが、まだまだ元気です。
 
 
 http://www.akaneiro.net/gazou/090811_04.jpg
 大阪駅出発直前の1号車車内。
 ・・・・・・・・・ぶっちゃけ、6両も要らなかったんじゃないかと思ったり。
 
 
 大阪駅を発車すると、おなじみのメロディと共に発車アナウンスが。
 直後に淀川を横断するためアナウンスが中断するのはご愛敬。
 ちなみに暇つぶしに手持ちのICレコーダーでこの車内アナウンスを録音していたのですが、
 本体の内蔵マイクでは今ひとつ上手く録れず使い物になりませんでした。
 
 淀川を渡ると、エンジンが唸りを上げて列車は最高速度へ・・・と思ったら、意外と速度が上がらない。
 暫く徐行運転をした後、ようやく速度が上がりはじめて通常運転に。
 車掌さんのアナウンスによると、先の方の駅でホームで喧嘩した馬鹿客のせいで列車が遅れ、その煽りを喰らったとの事(怒
 列車が好調に動き出したのでのんびり外を見ていたら、沿線にはカメラを構えた鉄の人の姿が。
 時間帯からしてお目当てはこの列車かな?
 
 ほどなくして列車は三ノ宮に到着。ここでも乗降客はそう多くなく。
 当方の乗車は神戸までですが、三ノ宮−神戸間は乗車時間にして数分の事なのでそろそろ下車準備に。
 準備が終わる頃には列車は神戸に到着。
 
 http://www.akaneiro.net/gazou/090811_06.jpg
 神戸駅を離れるはまかぜ1号。
 
 かつては交通の要所であった神戸駅も三ノ宮周辺の発展により、
 今では停車する特急も「はまかぜ」のみと寂しい限りです。
 今回の目的地は須磨なので、この神戸駅で普通に乗り換えて須磨海浜公園駅まで移動しました。
 
 
 余談ですが、この日乗車したはまかぜ1号は、
 この後播但地方の雨の影響で城崎には1時間以上遅れて到着する事になったそうで。
 
 
 | 
|  | 
下の画像も癒されます。はふぅ…………。
 
 | 
| 投稿者:よしりん
 投稿日:2009/09/12 17:30:10  ノートメニュー  返事を書く | 
| ** この記事は1回修正されてます | 
|
|
|  | 
下の写真はリンクの貼り間違いのような気がするのは私だけ?
 
 | 
|  | 
先日購入したTypePはBluetooth内蔵型を購入していたので、以前のノートPCで使用していた有線マウスから、
 ケース目当てで購入したP用アクセサリーキットに入っていたBTマウスに変えてみました。
 
 使ってみると、
 ・・・あ、結構便利。
 
 無線というと反応速度がもたついたり電池がめんどうだったりする印象があったのですが
 TypePならば、そもそもシビアな反応速度が要求されるようなソフトは使わないし
 コードレスマウス故に持ち運びの際にもコードの分だけ体積を減らせるのと、
 BTユニット本体内蔵のおかげで貴重なUSBコネクタを
 1つ空けられるというのが何よりも有り難いです。
 
 PにはUSBコネクタが2つしかない事に加えて
 自分の場合は前機種で使用していたWILLCOMのCF型の通信カードを
 USBのPCカードスロット経由で使用しているため、
 マウスでも占用してしまうと空きがなくなってしまうので、この差はとても大きいです。
 (モバイルでUSBハブまで一緒に持ち運ぶというのは面倒ですしね)
 
 
 自宅のデスクトップ機では、部屋の魔窟に飲み込まれて出てこなくなる可能性があるので使う気にはなれませんが、
 (有線マウスが埋もれて、コードを手繰って探し当てる事が多々あるので)
 持ち運び前提のモバイルノートとの相性は上々と感じました。
 今回はアクセサリーキットに同梱されていたソニーのコンパクトサイズの奴だったけど、
 次の休みになったらMSかシグマの4(5)ボタンの奴でも探してみようかな。
 
 
 | 
|  | 
はるか4号天王寺→京都はしだて1号京都→天橋立
 タンゴエクスプローラー4号天橋立→大阪
 
 ・・・なぜ往路が福知山線経由の北近畿3号からはしだて1号への乗り継ぎでないのかというと・・・。
 只の気分です、はい。
 
 
 | 
| 投稿者:よしりん
 投稿日:2009/08/30 23:10:18  ノートメニュー  返事を書く | 
| ** この記事は1回修正されてます | 
|
|
|  | 
キー局無視して独自路線を行くMBS。注目選挙区当落一覧の「大物からただの人へ!?」という煽り文句にセンスを感じた今日この頃
 落選候補へのインタビューがもお(爆
 
 
 | 
| 投稿者:よしりん
 投稿日:2009/08/26 23:25:05  ノートメニュー  返事を書く | 
| ** この記事は1回修正されてます | 
|
|
|  | 
てめえの所の車両が直通乗り入れしているのに範囲外とは一体どういうことでい>JR酉
 タンゴディスカバリーならまだしも
 はしだてや文殊ですらWeb予約だと福知山以遠は予約不可って・・・。
 窓口だと普通に取れたりするのが余計に腹が立ちます。
 
 
 ●はじめての期日前
 日曜日が7:00-19:00まで仕事なので、期日前投票に行ってきました。
 自分の所では市役所の一室が期日前投票所だったのですが、
 行ってみると自分以外にも3人程度の人が投票に来ていて、
 投票を終えるまでの数分間でさらに2人ほど来たりと 割と盛況な感じでした。
 
 
 | 
|  | 
盆休みをマターリ・・・過ごせない今日この頃。ドリフの場面転換ほどじゃないけど適度にあくせくしています。
 
 
 ●キャトルミューティレーション入門
 お盆を迎えてモバイルPCが旅立っていったので、
 丁度盆休み特価で投げ売りされていたVAIO typePの市販モデル(色はペドグリーン)をポチッ。
 少し購入時期が早まってしまったけれど、
 これは始末書や報告書を書いたり守衛勤務時にワンセグ見たりする会社用&弄り倒し用にして、
 10月以降にもう一台(本命)買おう・・・。
 
 お亡くなりのモバイルPCは1.8インチHDDだけ抜き出して物理的に破壊してデータを破棄し、
 本体部分は別途廃棄予定。
 粗大ゴミの日にゴミ置き場に置いておけば1時間もしないうちに誰かが持ち去りそうな気もするけどw
 
 
 ●山城新伍氏
 役者としては、新ハングマンが一番印象に残っているかも。
 あの時代の俳優といえば、多かれ少なかれ豪快というか放埒な感じがあるので、
 端から見ている分には嫌いじゃなかったなあ・・・。
 
 
 | 
New ← 253 252 251 250 249 248 247 246 245 244 243 242 241 240 239 238 237 236 235 234 233 232 231 230 229 228 227 226 225 224  → Old
[新しく発言をつくる] 
[EXIT] 
Page : 226