喫茶さくら
・メイン掲示板です
 軽い世間話や妄想カキコから少し堅い話まで気軽にお書きください
・初めての方は掲示板インフォメーションを一読してからカキコ願います
・ネタバレ等は文字色をccffccに設定すれば隠すことが出来ます
・新規発言を反映させるにはブラウザの更新ボタンを押してください。
☆アイコン一覧☆
 
●このBBSのキャラ画像は、Leaf/AQUAPLUS、Tactics、ivory、jANIS、ALICE SOFT HOME PAGE、ねこねこソフト及び
RANsoftware、Witch、アージュ、D.O.、いつものところ、オーガスト、ういんどみる、Clear、
の製品、あるいはofficial HomePegeの素材を引用しています。
  これらの画像の転載を固く禁じます
■■素材引用■■
☆雫、痕、To Heart、White Album、こみっくパーティー、
 まじかる☆アンティーク、初音のないしょ!!、猪名川で行こう!!、ToHeart2 XRATED、(C)Leaf
☆Leaf official Homepage こみっくパーティー,White Album 紹介記事 (C) Leaf
☆One 〜輝く季節へ〜 (C)Tactics
☆とらいあんぐるハート1・2・3DVDedition、星のささやき、
 株式会社ロンドン☆スター、魔法のパレット、 (C)ivory,(C)jANIS
☆ReinyBlue〜6月の雨〜(refrain)、(C)RANsoftware
☆夜が来る!、SeenAO、20世紀アリス、OnlyYou-リ・クルス、妻みぐい、超晃天使エスカレイヤー、妻みぐい2、
 大悪司、大番長、ランスVI、(C)アリスソフト
☆whiteAngel (C)light
☆銀色(完全版)、みずいろ、ねこねこファンディスク、朱-Aka- (C)ねこねこソフト
☆Milky way、いちご打!、Milky way2 (C)Witch
☆君が望む永遠、(C)アージュ
☆家族計画、家族計画〜絆箱〜(C)D.O.
☆Kanoso64〜うぐぅ来訪者〜 (C)いつものところ
☆バイナリィ・ポット、PrincessHoliday、月は東に日は西に、オーガストファンBOX、夜明け前より瑠璃色な、 (C)オーガスト
☆結い橋、結い橋詰めちゃいました!P・R・O、くれいどるそんぐ、魔法とHのカンケイ。、はぴねす!、 (C)ういんどみる
☆てのひらを、たいように (C)Clear
ふみ切戦士シャダーン(C)二次創作工房『想』
New ← 253 252 251 250 249 248 247 246 245 244 243 242 241 240 239 238 237 236 235 234 233 232 231 230 229 228 227 226 225 224  → Old
|  | 
少し前にKindleのpaperwhiteを買ってみました。モノクロな事もあってコミックは辛いですが、ラノベなら十分行けますし
 今までなら鞄の中に本を数冊入れていたのが、これ一つで済むというのが個人的には有り難いです。
 
 いっそ、手持ちの本を全部電子書籍版で買い直して
 そのうち床が抜けるんじゃないかといううちの本棚を
 ごっそり空けてしまおうかとも画策したのですが、流石に予算が許してくれませんでした(汗
 
 まあ電子書籍の方はたまにべらぼうなセールが来るので
 そういうチャンスがあればって感じかなあ・・・
 (先日、尼が価格を付け間違えたのか、スレイヤーズの全巻セットが3時間近く\285になっていたらしいのですが
 それを逃したのは地味に痛かったです、、、)
 
 
 | 
|  | 
二回書くと、渚の「…」になってしまいますな
 忙しいのか忙しくないのかよく分からない今日この頃
 まあ、やるべき仕事は間違いなく積み上がっているのですが
 
 ●夏アニメ
 親父様の三回忌の準備とかがあった影響で
 6話ぐらいから先がまだレコーダーの中なアニメが大半だったり
 夜勤に当たったときは会社でリアルタイムに視聴していたりもするのですが。
 そんななか、アルドノアゼロとイリヤは超弩最終話を会社で視聴する事になったのですが、
 それぞれ別の意味で目が点に。
 前者は、道中が順調だからと油断していたら最後にやらかしてくれた事に、
 後者は「え、ここで終わり?」というあっけなさに。
 
 分割の都合とかもあるのかも知れないけれど、これはなあ・・・
 という事で個人的には1クールが当たり前、
 仮に2クール分の予算が確保できても分割という昨今の風潮には物申したい気分です。
 
 
 ●体調
 昔、急に胸がきゅーっと苦しくなった事があって
 もしかしてこれが恋というやつか?何て事がありましたが
 街医者のじいさまに「その年齢であはあまりないだろうけど念のため」と薬を貰ったぐらいかなあ・・・。
 年齢なりに、あちこちガタが来ているのは確かですが
 今のところは大きな病気もなく何とかやれています。
 
 
 | 
|  | 
最終回(だけ)見ました。えーっと、そして誰もいなくなったエンド?
 と、思ったら1月から続きあるのね。
 
 あの主人公もう出てこなかったりして
 お姫様植物状態のまま、従者君に介護されてたりして…ってゼータみたいな気が。
 
 うーん、もうちょっと素直に楽しめるのがいいなと思うんですが。
 
 ○イリアつヴぁい
 短っ…。
 最近きちんと1クールなくて10話くらいで終わるアニメが出てきましたねえ。
 まあ、見る余裕ができるのでよしと思うべきか。
 もうちょっと落ち着いた演出をしてほしいというべきか。
 で、もろ続き有りだし。
 
 ○六畳間の侵略者
 うーん1話で1冊分の展開は早すぎだなあ。
 原作の1巻からかっている作品だけに個人的には丁寧にしてほしいところなのですが。
 詰め込みすぎでアニメだけだとちとわかりにくい。
 これでアニメしか見てない人が原作読んでみようと思いそうにないなあという気が。
 
 ○魔法科高校の劣等生
 他の作品に比べれば原作に忠実に作られている気がするんですが、中途半端に字面だけ追っていて演出が少し原作から受け取るイメージと齟齬があるのですが、実際に原作者はどんな風に感じているのかなと気になるところです。
 灼熱のハロウィンの演出はどうなるんだろうか。
 あまり過大な期待はしないでおこうと思っているんですが。
 
 ○今のところ秋アニメ
 まったく情報収集していないので、今のところFateがかなり期待できそうかなと。
 あとはそろそろ予告編が始まるところでチェックですかね。
 
 ○晩に炭水化物食べちゃダメと言われました。
 私、朝は5時起きで6時過ぎに会社側の駅について、7時前には会社に入っているし、昼は食べに行く場所もなければ時間もないという生活なので朝昼はまっとうな食事という体裁が無いんですけど。
 ということで、晩は野菜を網焼きしたりフライパンで焼いたりとかしてなんか楽しみがないです。
 もっとも、今は体調の問題で食欲もあまりないんですけど。
 でもクスリの加減で3食必須…とほほ。
 
 
 | 
|  | 
体が持ちませんでした。心臓までとうとうダメに…。
 ということで先週からニトロ常備です。
 いつまでまともにいけるかなあ…(涙)
 つか、電車に乗れなくなったら通勤不能だからそこで
 お終い…(;´・ω・)
 
 ○(;´・ω・)
 汗と打とうとして変換をしたら環境依存文字で出た…けど、これ環境依存文字か?
 
 ○新PC
 欲しいといえば欲しい。
 けど、今後のことを考えるとねえ。
 と言いながらランスの時のパフォーマンスも全然問題なかったので
 新しくなくても特に問題ない気が。
 ただ、前回のように新PC到着日に前PCがクラッシュして
 データが半分おじゃんで、新PCが使えるまで1週間もかかったことを
 考えると早めにPCは手に入れておきたいところなんですが。
 (自分の中でサブのノートPCはPCのうちに入ってないし)
 
 買うにしてもFaithかどっかで完成品にして購入だろうけど。
 
 ○エバQ
 TV録画しました。でも見てません。
 つか、激情版は全部撮ってるけどまだ見てない。
 序と破は前回のTV包装の時に録画しているんですが。
 でも見る時間が無いので、円板にコピーして終わりなんですが、
 どんな終わり方なんだろうというか、次回作が決まってるということは
 実は「続く」終わりだったんでしょうか?
 
 ○まだまだ現役
 薄い本を見に行くとなのはってまだまだ人気ですよねえ。
 劇場版は1を映画館で見ただけで、いつのまにかあとの奴は
 上映も終わってたということのようですが(苦笑)
 しかし、最近の薄い本は東方と艦これが2大勢力のようですが、
 特に艦これはさっぱり理解不能な世界です。
 秋田書店の写真で見る大平洋戦争なんてシリーズを読みふけり、
 プラモを組立まくっていた身には、女の子に見えませんわ(笑)
 まあ、確かに姉妹艦なんて言い方はするけどねえ。
 そういいながら蒼き鋼のアルペジオは面白いと思っていたり。
 まあ、あちらは姿がそれというだけで人間的な感情面は
 持っていないのでついていけるのかもしれませんが、タカオを除いて…。
 
 
 | 
|  | 
親父の三回忌が終わって、やっと少し時間が取れるようになりました。
 ●我が輩はPCである。グラボはまだない
 ゲーム&倉庫に使っていたHDDが手狭になってきたので
 容量の大きな物に変えようと通販サイトをうろうろしていたら
 気がついたらHDDと一緒にPCケースをポチっていました。
 仕方がないのでさらにCPUとマザボと光学ドライブを発注(←今ココ)
 
 後はシステム用ストレージとメモリと電源とグラボかあ・・・
 システム用はHDDで行くかSSDにするかで微妙に悩み中
 メモリと電源は何とでもなるとして
 グラボは今現在ピンとくる物が無いので、当面はCPU内蔵の奴でもいいかなともう今日この頃
 
 そんな感じでなし崩し的に新PCを組むことになりました。てへっ(ぉぃ
 
 
 | 
|  | 
結局、別亀だったのか。行方不明になるまで、気にかけていなかったのかわかりません。うーむ。
 
 ○アルドノアゼロ
 今のところ、3話だけ見てます。
 1〜3話じゃなくて、第3話だけ。
 でも、1クールで終わりそうにないなという感じですから、冬に第2クールなんでしょうか。
 なんか俺TUEEEEらしいですけど。安心して見れる気がしますけど。
 でもライターがライターなんで最後の最後にドンデンやってくれそうな気もするんですけど(と個人的なイメージだけで言ってしまったり)
 
 ○台風
 久しぶりに直撃でしたね。
 でも会社休みにならんかった(笑)
 あと、今月車検なので、車検代ディーラーに払いに行くはずだったのですが、2週連続で週末全雨って8月の天気じゃない。
 ディーラーはこの火曜日から1週間お休みでうちの会社の夏休みより長いのでお金払いに行けません。
 クレジットが聞く分はクレジット払いにしたかったんですけどね。
 
 
 | 
|  | 
うちの自宅近くの保育園(姉貴の家の隣)で亀が発見されたということで仕事中の自分に代わって姉貴が確保・保護してくれました。
 
 帰宅後見に行くと、その亀の目の下には赤い悪者線が・・・。
 ちゃうねん、本物のゼニガメにはそんな線ないねん。
 というかそれミドリガメ(アカミミガメ)やん。別人(別亀?)やん。
 と思わず関西弁が出そうな結果に。
 
 古代アトランティス大陸に行ったら、もう一匹ぐらいいないかなあ・・・。
 
 >ケースを弁償じゃないんでしょうか
 もう20年以上前の事なのでうろおぼえですが、ペットショップのように大きな水槽に複数入っているような形ではなく
 小さなケースにそれぞれ砂利と亀が入っている飼育セットのような形で販売されていて
 そのゲースを落っことして破損させたために
 代わりの容器もなく、その飼育セットを丸ごと引き取ることになったようです。
 
 
 ●今期アニメ
 個人的にはアルドノア・ゼロが比較的当たりでした
 立ちはだかる敵に対して、きちんと筋道立てて分析・対処している辺りが好印象
 
 
 | 
| 投稿者:よしりん
 投稿日:2014/08/09 01:14:05  ノートメニュー  返事を書く | 
| ** この記事は1回修正されてます | 
|
|
|  | 
ども、明日の夜から明後日には台風がこっちに来そうなので庭に設置してある風車を片っ端から回収するよしりんです。
 
 ●今日のタイトル
 そういえば先日の水曜日に
 夜勤明けの休みということで、頑張って南港に行ってきました。
 平日の昼間だというのに結構な数の
 暇人見物人がたむろする中、鎮座するのは1台のレイバーキャリア。サイズ的には10トントラックぐらいでしょうか?
 その荷台部分には実写劇場版仕様のイングラムが横たわっていました。
 
 実物大と謳われてはいますが、実際には少々サイズが小さいというか
 いや、初期OVAの頃からずっと設定上のサイズは全長約8mぐらいだから、トレーラー上の物はほぼ実物大でいいのですが
 実際に目の当たりにすると、このサイズだと普通の大人ではコックピットに入れないような・・・(苦笑)
 
 それはともかくイベント開始時刻になり、ナレーションと共にトレーラーのエンジンが掛かり、パトライトが転倒し、いよいよデッキアップ・・・・・・・・・。
 
 
 結論から言うと、起き上がっただけでした(ぉ
 ダンプカーが荷台を90°まで上げた状態といいますか。
 荷台を上げただけなので、レイバーの足が地面に付くことはなく宙ぶらりんなのがちょっと寂しい。
 個人的には荷台を上げた状態からスライドさせて、レイバーの足が地面に付くぐらいのことをやって欲しかったです。
 重量と駆動部のことを考えると実現は難しそうですが。
 
 とはいえ、起き上がった状態のイングラムはなかなかの迫力でした。
 元のサイズが違う事もあり、実物大ガンダムとか神戸の鉄人28号等と比べると、ショボいですが。
 
 ちなみに、当日はカメラを持参して写真も何枚か撮ってあるのですが、
 メインPCに取り付けたカードリーダの年式が古くてSDXCカードを読み込めなかったため
 画像をアップすることが出来ませんでした(ぉ
 
 
 | 
|  | 
 急に同僚が退職することになり、この1か月の間に引継ぎを受けることになっていますが、資料を残さずすべて口頭で済ませようとする罠。つか、それも手抜きで、口からは「暇」。
 自分は前任にどんなこと言ってたよ。明確な殺意を覚えます。
 で、この4月に異動になって、まだ経験のない業務が発生してちんぷんかんぷんな中、自分の業務を派遣に引き継ぎながらという中。
 マニュアルがあり、チェックシートもあるのに独自解釈で勝手に手順を変更して、「どうなっているんでしょう」と泣きつかれて振り回されるという体たらく。
 
 も途中で倒れましたと言って退職がとても魅力的な案に思えてきました(汗)
 
 ○よしりんさん
 >売り場で落っことしてケース破損で引き取ってきた
 普通ケースを弁償じゃないんでしょうか。中のカメを引き取りとは何故に?
 
 >最後の一匹が脱走しました
 きゃー、大阪の固有種が絶滅してしまう。
 で、最後は体長80メートルで回転しながら空を飛ぶカメになるんですね。わかります。
 
 >実物大98式パトレイバーが来て1日3回ほどデッキアップイベント
 み、見たい。
 国会議事堂前ですらデッキアップされなかった98式…。
 あ、あの時は後継機だからイングラムじゃなかった…。って、また古いネタを。(自己突込み)
 
 ○今期のアニメ
 六畳間の侵略者
 やっぱ原作のがいいなあ。
 まあ、雰囲気を壊すほどではなく、ましな部類かと思いながら。
 ちなみに原作者の書き下ろし小説につられてBD1巻は予約済み。
 
 アルドノアゼロ
 アカメがきる
 アルジェボルン…だったかな(マテ
 見ていないものの録画してディスクに溜め込んでます。
 
 ○最近の読み物
 最近は単行本1巻を読んでから小説を読もうで続きを読んでいることが多かったり。
 まあ、似たようなのばっかりですが、それはそれとしても読んでる時間がもったいないと思わないのも結構ありますし。
 しかし、その意味ではアルファポリスという出版社はやってることがわからないですねえ。
 
 時間がないせいもあって本屋で新刊を探すということも減ってきました。
 まあ、ネット小説とレベルが変わらないラノベ単行本も増えてきていることもありますが。
 もうちょっと編集者にはきちんと金を出してもよいと思えるレベルに引き上げてから出してほしいものです。
 
 台風待ちで食料も買い込んだし、この週末は家で過ごすつもり。
 停電が起きなければよいのですが…。
 
 
 | 
|  | 
二十数年前、某ダ●エーに勤めていた姉が売り場で落っことしてケース破損で引き取ってきたゼニガメ3匹のうち、最後の一匹が脱走しました
 齢二十年超だけに、甲羅の大きさも25cm×18cmぐらいあって
 並の水槽では話にならないので、ここ7年ぐらいは直径1Mぐらいの大タライで飼っていたのですが
 1時間半ほど見ないうちに忽然と消えてしまいました
 飯の催促の時以外はちっとも愛想のい、ツン多めな娘だったのですが・・・
 
 
 ●暴走注意
 そういえば2日から10日まで、南港に実物大98式パトレイバーが来て
 1日3回ほどデッキアップイベントがあるとか
 見に行きたいけれど終末は台風接近で天候が怪しいなあ…
 HOS詰んでて暴走されても困るしw
 まあ冗談はともかく、時間と天気の都合が付けば見に行ってみようかな
 
 
 | 
New ← 253 252 251 250 249 248 247 246 245 244 243 242 241 240 239 238 237 236 235 234 233 232 231 230 229 228 227 226 225 224  → Old
[新しく発言をつくる] 
[EXIT] 
Page : 241