喫茶さくら
・メイン掲示板です
 軽い世間話や妄想カキコから少し堅い話まで気軽にお書きください
・初めての方は掲示板インフォメーションを一読してからカキコ願います
・ネタバレ等は文字色をccffccに設定すれば隠すことが出来ます
・新規発言を反映させるにはブラウザの更新ボタンを押してください。
☆アイコン一覧☆
 
●このBBSのキャラ画像は、Leaf/AQUAPLUS、Tactics、ivory、jANIS、ALICE SOFT HOME PAGE、ねこねこソフト及び
RANsoftware、Witch、アージュ、D.O.、いつものところ、オーガスト、ういんどみる、Clear、
の製品、あるいはofficial HomePegeの素材を引用しています。
  これらの画像の転載を固く禁じます
■■素材引用■■
☆雫、痕、To Heart、White Album、こみっくパーティー、
 まじかる☆アンティーク、初音のないしょ!!、猪名川で行こう!!、ToHeart2 XRATED、(C)Leaf
☆Leaf official Homepage こみっくパーティー,White Album 紹介記事 (C) Leaf
☆One 〜輝く季節へ〜 (C)Tactics
☆とらいあんぐるハート1・2・3DVDedition、星のささやき、
 株式会社ロンドン☆スター、魔法のパレット、 (C)ivory,(C)jANIS
☆ReinyBlue〜6月の雨〜(refrain)、(C)RANsoftware
☆夜が来る!、SeenAO、20世紀アリス、OnlyYou-リ・クルス、妻みぐい、超晃天使エスカレイヤー、妻みぐい2、
 大悪司、大番長、ランスVI、(C)アリスソフト
☆whiteAngel (C)light
☆銀色(完全版)、みずいろ、ねこねこファンディスク、朱-Aka- (C)ねこねこソフト
☆Milky way、いちご打!、Milky way2 (C)Witch
☆君が望む永遠、(C)アージュ
☆家族計画、家族計画〜絆箱〜(C)D.O.
☆Kanoso64〜うぐぅ来訪者〜 (C)いつものところ
☆バイナリィ・ポット、PrincessHoliday、月は東に日は西に、オーガストファンBOX、夜明け前より瑠璃色な、 (C)オーガスト
☆結い橋、結い橋詰めちゃいました!P・R・O、くれいどるそんぐ、魔法とHのカンケイ。、はぴねす!、 (C)ういんどみる
☆てのひらを、たいように (C)Clear
ふみ切戦士シャダーン(C)二次創作工房『想』
New ← 253 252 251 250 249 248 247 246 245 244 243 242 241 240 239 238 237 236 235 234 233 232 231 230 229 228 227 226 225 224  → Old
|  | 
>○防止の俳人っぷり>気になるなあ愛増って。でもねとげと同じで...
 
 愛増をアイマスと読み、そっちはやっていないから私の話じゃないな…………と思った人がここにw
 
 
 | 
|  | 
けんぷふぁーのエンディングが流れてる(涙)今期のアニメじゃ一番楽しみだったのに(放映するということ自体忘れている時点で同だろうと思う)
 テレビ番組表も日曜日の深夜はノーチェックでした。
 先週までは見てたんだけどね…。
 ということで第一話見逃しです。
 まあ、少なくとも保存という選択肢はなくなったわけだが、見るかどうか、う〜ん。
 
 ○秋アニ見た分
 ・乃木坂
 う〜ん露骨。商品買えってか?
 温泉話で画面真っ白じゃあ。
 
 ・クイーンズ
 1期見てないからね。いや、えろげ顔負けのコスですな。
 
 
 ・きるみんず
 小学生向け?
 
 ・とある価額の
 魔法のよりなんか絵が雑な気がするんですけど、気のせいか?
 
 あとはブラックスミスかな、まだ見てないけど。
 まあ、第一観では不作。
 
 ○台風一家
 と書くと宇宙家族カールビンソンを思い出します。
 今度こそ休みだと期待したのに。
 でも、満員電車に乗れない私は6時前に家を出たのであった。
 とはいえ通常より20分ほど遅く出てます。その前は家を出るに出れない風だったので。
 しかも私の家は東の風が強く当たる環境なので一晩中家が揺れておりまして、寝転がったまま電車に一晩揺られ続けたような状態。ずっと視界も揺れてる状態。よくホームから落ちなかったものです(マテ
 
 ○こうかいてて思うこと
 いつも日本上陸が近くなると台風はスピードアップするのにそれを予測に入れない気象庁。
 こっちは今回は速度遅いんだと期待してたのに。
 
 ○今月のエロゲ
 今のところシャッフルのみ。
 通常このタイプの再版型は買わないんですが、カレハシナリオだけのために買ってたり。他のも当たりならいいんだけどね。
 
 ○防止の俳人っぷり
 気になるなあ愛増って。でもねとげと同じで時間なくなりそうだから買わない。川名行ったら買わないんだよ、みさき。
 まあ、PC版出たら即効で買いそうですが、携帯げは本質的に嫌いなので買わないでしょうね。よかった。
 
 
 | 
|  | 
ふふふ・・・嵐がくるぞおぉぉぉぉっ!
 って、もう通り過ぎちゃいましたが。
 早い、早いよ18号さん。
 
 
 ●昨夜から今朝まで
 昨日の夕方の時点では今日の朝に再接近という事でワクワク。
 でも勤務は夜勤なので、強風域突入でそこはかとなく強くなってきた雨風の中出勤。
 
 ちなみに装備はトレッキングシューズ+手袋以外は通常装備。
 ・・・だって、自転車&途中のコンビニで夜食確保な都合から、
 長靴はペダルに力はいらないし、カッパは着脱が面倒なんだもん。
 上着とズボンぐらいなら多少濡れても、現場の中に干しておけば退勤時には乾きますし。
 
 昨夜の夜勤は仕事も殆ど無かったのでNHKでも見ながらマターリ勤務。
 こういう(災害)時は重宝します>NHK
 
 台風の速度が予想より速かった事もあり、
 再接近は夜中の1時から2時ぐらいで朝方には既に暴風域すら抜ける直前という有様で、
 車内では被害らしい被害も殆ど無くて拍子抜けでした。
 いつも通勤時に渡っている大和川は、数年に一度レベルの水位でなかなかの見物でしたけど・・・。
 
 
 しかし、地形の影響もあるとはいえ、本当に直撃しませんよねえ・・・。大阪は。
 いっそ直撃してWTCが高潮被害の一つも受けていたら移転議論がこじれて面白かったのに(マテー
 
 
 | 
| 投稿者:よしりん
 投稿日:2009/10/06 12:21:39  ノートメニュー  返事を書く | 
| ** この記事は1回修正されてます | 
|
|
|  | 
ああっ、ちょっと目を離した隙に脳内の新型機構想が64bit版Win7pro+I7-860+メモリ8Gコースに発展してるうっっっ(爆
 つーかこのレベルまで来ると予算150kコースにorz
 
 
 ●伸びます伸びます
 http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0001715747.shtml
 http://www.kobe-np.co.jp/news/keizai/0001216392.shtml
 近鉄が山陽電鉄乗り入れ用の車両を発注したとかしないとか。
 まあ南大阪線がメインの私にはあまり関係のない話ですが。
 しかしこれで名古屋から姫路まで特急一本で行けたりしたら・・・と思うと、ちょっとワクワク。
 
 
 ●日本の秋、播州の秋
 個人的にサンテレビオリジナルの番組で一番好きなのは「播州の秋祭り」しりーずだったり。
 地元秋祭りでの、
 よさこいもどきをへったくそな歌詞を付けて大音量で垂れ流す若い連中に心底嫌気がさしたので
 今年は心の洗濯を兼ねて山陽沿線の何処かに行こうかと画策中。
 ・・・予算厳しいけれど。
 
 
 ●♪スクランブルだ〜、緊急出動、油断をするな
 や、今ちょうど太陽
 の子エステバンの使者が再放送中なものですから。(でも一応私は世代的には「♪ビルの街にガオー」より↑に属するわけですが。時々忘れそうになるけれど)
 つーことで長田の鉄人が組み上がったそうで。
 見に行きたいけれど、暇が・・・。
 
 
 ●Re:突っ込み
 ここ数年は心身のリフレッシュを目的に
 春の終わりから夏と、初秋〜晩秋の何処かで1〜2泊の旅行を入れているのですが
 今年の秋は夏場に支出が多かった事もあって今ひとつ食指が動かなくて。
 いつもなら3ヶ月前には予定がガッチリ組まれているのですが、今年は何にもナシ。
 本当なら秋に会津若松に行って、来年夏に松山→穂高→高山を入れるつもりだったのですが・・・。
 
 で、せめて近場の温泉で一泊ぐらいならという事で
 金沢の茶屋町あたりを歩きつつ、ついでに和倉で温泉にでも入ってこようかと画策中でして。
 二泊にして輪島入れようと思ったけれど、朝市にしても塗り物にしても、
 どうせ見るだけで買わないだろうしなあ・・・。
 
 
 | 
|  | 
定期券兼用なのでどうしたら良いのやら(汗)
 ○某百貨店
 難波の高島屋だと書いた時点でばれるのは問題ですね(笑)
 ちなみに私も大好物なのですが、今年は先週1度食べただけだったりします。(発売日を忘れてたので)
 で、困ったことに栗小判のばら売りが無くなった。
 どころか、何故かとりよせ菓子になってる。
 「6日前にご予約いただければ…」って、そんな前からお菓子決めて食べたくなんかないです(汗)
 
 ○どーでもいい突っ込み
 金沢・・・輪島・・・和倉・・・
 実は石川県以外に関連が無い。経路的にも変な気が(笑)
 ちなみに私は毎日温泉に入ってたりします。
 豪華な料理には縁がないけどな(涙)
 
 ○えろげ
 現在ももんがーを1日1ターンの割合で。
 ち〜とも進みません。
 ちなみに王賊は1日2時間の割合で(まて
 
 
 | 
|  | 
蔵の中にはキケンがいっぱいといいますが、街の中にもあちらこちらで落とし穴が待ち受けている今日この頃。
 
 
 ●ブラウン管からニョロッと手が出て、おいでおいでするかもしれないよ
 Win7が出ると言う事で、久しぶりにPC誌などを読みふけって情報収集。
 i7が、i7が呼んでる・・・。
 type-P秋モデル用にプールしていた100kで、i7-860マシンが一台組めちゃうのね・・・。
 
 
 ●秋到来
 月末という事で毎月恒例のお供え和菓子を買いに某百貨店で寄り道。
 芋・栗は翌月に取っておくとして、
 柿と兎の菓子を漁りつつ、たねやで西木木を購入。
 熱いお茶に良く合います。
 
 
 ●能登
 金沢・・・輪島・・・和倉・・・
 いや、ここ暫くは物入りだったからこれ以上は。うん、我慢我慢。
 
 
 ●某学院大学
 どうせなら鉄道の日に合わせてやってくれれば行けたのに・・・。
 (今年の鉄道の日は夜勤明けなので、どのみちアウトなのですが)
 
 
 | 
|  | 
●誰がための修行(或いは苦行)夜中から家を出て、それでも渋滞に巻き込まれて遅々として進まず、
 一休みしようにもSAに入るのですら一仕事な上に
 ようやく現地に着いたと思ったら駐車場はどこも満車。
 やっと空いたと思ったらもう陽は西に傾いていて・・・。
 トイレ付き・シートに余裕のある高速バスならともかく、
 こんな苦行をマイカーで受けに行かれる家族連れには頭が下がります。ホント。
 自分なら、金をくれると言われても拒否するでしょうし。
 
 
 ●日本三景
 松島と宮島は既に行っているのに、
 距離的に一番近い天橋立がまだだったので連休を利用して行ってきました。
 大阪駅から北近畿→はしだてでも良かったのですが、福知山ではしだてに乗り変える必要があるため、
 どのみち同じ列車に乗るのなら・・・と言う事で
 はるかで一旦京都に出て、そこではしだてに乗り換える事に。
 これなら路線的に京都(府)に行くという言い訳も立つし。
 (いや、別に目的地を隠す必要など無いわけですが)
 
 京都に着くと既にホームにははしだて(乗車準備中)と、
 
 指定席を買いそびれた愚図自由席を狙う人々の長い列が。こちらはキッチリ指定席を押さえてあるので
 (G車3列シートの1列側を縦に2つですが)
 列には目もくれずトイレ+飲み物購入+写真撮影とマターリ。
 自由席待ちのあの人数はキツいなあ・・・という予想通り
 自由席は乗車開始と同時に埋まり、G車デッキにまで人が溢れて来る事に。
 車内で行かなくて良いように事前にトイレに行っておいて良かった。
 
 福知山で北近畿と接続し、向こうとこちらで人員交換。
 どうやら降車した人より乗車した人の方が多かったらしく、
 福知山を出たときにはデッキの混雑度が1.5倍になっていました。
 
 なんだかんだで現地に到着して行動開始。
 駅から出た途端目の前の道路の渋滞具合と乗っている人の渋面を他所にスイスイ移動。
 心配していた現地の乗物の混雑もそれほどではなく、天気も良くて最高でした。
 
 帰りに天橋立→新大阪、新大阪→天王寺の組み合わせで
 同一ホーム向かい側接続2分のくろしおを予約しておいたら
 5分延着で指定券をパーにしてしまったのが残念ですが。
 これがチケットレスなら列車車内からでも一本後の奴に予約変更する事が出来たのに・・・(涙
 
 
 | 
|  | 
個人的にそう鉄道ばっかり使うわけでもないのにJ-WESTカードを所持しているのはスマートICOCAとチケットレス特急券の存在のおかげだったり。
 え、EX-IC?
 一人の時しかしか使えないようなサービスに用はないです(キッパリ)
 
 ●チケットレス特急券
 今までは「はるか」とびわこエクスプレスという微妙な列車のみでしたが
 10月から北近畿・文殊・タンゴエクスプローラーや
 くろしお&オーシャンアローが仲間に加わる(ただし北は篠山口、南は和歌山まで)そうで。
 このサービス、前日からしか予約出来ない上に席番指定も出来ませんが、
 普通車指定席が概ね通常の半額以下で、最大6人まで確保出来る上に
 発車前なら変更も手数料無しで出来るのため、
 ほんの数十分だけど憑かれているから座っていきたいなあ・・・なんて時に非常に重宝します。
 
 自分がJRを使うときに主に起点としている天王寺から京都まで、
 はるかの指定席で600円と言う有様ですから。
 価格と使い勝手ではJR東の普通車グリーンのほうが上ですが、
 あちらは乗ってみて満席だと(´・ω・`)しょぼーんですが
 こちらは予約の時点で席が押さえられるのが強みです。
 
 唯一の問題は・・・天王寺からだと大阪駅に出られない事ぐらいですかね(苦笑
 (はるかやくろしおは大阪駅はスルーして新大阪に行ってしまうので)
 
 
 | 
|  | 
畳平BTでクマって。あんな上の方でも出るんだ・・・。
 
 あそこら辺まで登ると、食い物なんて食堂や土産物屋の売り物と人ぐらいしかないような気が。
 
 以前(8/31)書いたとおり、せっかくの連休なので明日はちょっくら京都(府)まで遠出。
 はしだて1号は福知山以遠満席状態のままだし、
 列車で行きにくい所だけに、拘束1000円経由の車もわんさか居そう悪寒。
 まあこちらは列車なので阪和線とかが余計な事をしなければ
 少なくとも目的地までは時間通りに運んでくれるのが有り難いところですが。
 
 
 | 
| 投稿者:よしりん
 投稿日:2009/09/16 21:30:44  ノートメニュー  返事を書く | 
| ** この記事は1回修正されてます | 
|
|
|  | 
『アリス2010』(途中省略)
 ・「わいどにょ」
 「ままにょにょ」がワイド画面になり、最近の作品から新ユニット登場、「より手強く」「より快適に」をテーマに内容も進化
 
 
 ままにょによキター!(AA略
 20世紀アリス以来ですか。
 どうせなら「かえるにょ」や「ママトト」も同梱して欲しかったと思いつつも、
 個人的に好きな作品でもあるのでちょっと嬉しいです。
 
 今年に入ってワイド対応ソフトも地味に増えてきましたねえ…。
 まあ既にLCD2490というWUXGAの出来る暖房器具を使用している私に隙はありませんが(マテ
 
 
 | 
New ← 253 252 251 250 249 248 247 246 245 244 243 242 241 240 239 238 237 236 235 234 233 232 231 230 229 228 227 226 225 224  → Old
[新しく発言をつくる] 
[EXIT] 
Page : 227