喫茶さくら
・メイン掲示板です
 軽い世間話や妄想カキコから少し堅い話まで気軽にお書きください
・初めての方は掲示板インフォメーションを一読してからカキコ願います
・ネタバレ等は文字色をccffccに設定すれば隠すことが出来ます
・新規発言を反映させるにはブラウザの更新ボタンを押してください。
☆アイコン一覧☆
 
●このBBSのキャラ画像は、Leaf/AQUAPLUS、Tactics、ivory、jANIS、ALICE SOFT HOME PAGE、ねこねこソフト及び
RANsoftware、Witch、アージュ、D.O.、いつものところ、オーガスト、ういんどみる、Clear、
の製品、あるいはofficial HomePegeの素材を引用しています。
  これらの画像の転載を固く禁じます
■■素材引用■■
☆雫、痕、To Heart、White Album、こみっくパーティー、
 まじかる☆アンティーク、初音のないしょ!!、猪名川で行こう!!、ToHeart2 XRATED、(C)Leaf
☆Leaf official Homepage こみっくパーティー,White Album 紹介記事 (C) Leaf
☆One 〜輝く季節へ〜 (C)Tactics
☆とらいあんぐるハート1・2・3DVDedition、星のささやき、
 株式会社ロンドン☆スター、魔法のパレット、 (C)ivory,(C)jANIS
☆ReinyBlue〜6月の雨〜(refrain)、(C)RANsoftware
☆夜が来る!、SeenAO、20世紀アリス、OnlyYou-リ・クルス、妻みぐい、超晃天使エスカレイヤー、妻みぐい2、
 大悪司、大番長、ランスVI、(C)アリスソフト
☆whiteAngel (C)light
☆銀色(完全版)、みずいろ、ねこねこファンディスク、朱-Aka- (C)ねこねこソフト
☆Milky way、いちご打!、Milky way2 (C)Witch
☆君が望む永遠、(C)アージュ
☆家族計画、家族計画〜絆箱〜(C)D.O.
☆Kanoso64〜うぐぅ来訪者〜 (C)いつものところ
☆バイナリィ・ポット、PrincessHoliday、月は東に日は西に、オーガストファンBOX、夜明け前より瑠璃色な、 (C)オーガスト
☆結い橋、結い橋詰めちゃいました!P・R・O、くれいどるそんぐ、魔法とHのカンケイ。、はぴねす!、 (C)ういんどみる
☆てのひらを、たいように (C)Clear
ふみ切戦士シャダーン(C)二次創作工房『想』
New ← 253 252 251 250 249 248 247 246 245 244 243 242 241 240 239 238 237 236 235 234 233 232 231 230 229 228 227 226 225 224  → Old
|  | 
○新妹魔王のテスタメント第6話みました。
 アクシデントの体裁をとってるToLOVEるどころか
 18禁のくりいむれもんのが大人しいんじゃないのか?
 また、なんかあったら叩かれることになるのにええ加減にせえよという感じです。
 白く塗ったらOKなんてことはないと思うんだけどね。
 
 ○最近
 痴呆の気が出てきてるのではと慄いています。
 手に持った紙が手から漏れ落ちても気付かないとか(それが1万円札だったり…)
 切符を買って、切符をとらずにお釣りだけ取って忘れるとか(尤も、券売機で切符買うことなくなりましたからねえ…)
 会話をしてて呂律が急に回らなくなったり。(同じ日に電話で15分くらい問題なく話も出てたりしているのですが)
 職場到着後に1時間ほど横になり、昼休みも30分ほど横になってようやく1日やりすごしているという、身体的にはかなり厳しい状況に陥って、回復の見込みがないというのがなんとも。
 
 ○久しぶりに
 リンクを回ってみると、DMH17さんのホームページがなくなっていましたね。
 で、自分のページも見ると、すっごい恥ずかしい。厨二病むき出し。
 でも、まいっかあと、また新しいボトルを追加しつつ更新してみようかなと(お
 
 こないだ、いきつけのバーテンさんが独立したので、1本は純粋にお祝い。
 あとは不良在庫の押しつけ(ただですけど。しかも終売品ばかり)
 で、後日談として、その純粋なお祝いは、今なら40万くらいとか言われたとか。
 ちっ、もったいないことをしたとか、思ったり…はしていませんよ、と言っておこう。
 
 ○最近のゲーム・小説・マンガ・アニメ事情
 ゲームがめっきり減りました。でもDMMとかDL販売は結構使っている気もします。
 で、現在は久しぶりにBUNNY BLACK3をやってます。
 もちろん育てまくったきゃらでぬるま湯プレーですが。
 新作が楽しみです。
 
 アリスは昨年(リメイクを除く)全作購入が途切れました。
 まあ、発売に気付かなかったのがあったらそうれに限りませんが。
 と思って調べたら、どらぺこは去年の作品じゃなかったよ。
 最近は月日の進むのが早いですねえ(と遠い目
 
 小説は買って、1巻だけ買って続き買わないのが増えました。
 なんか内容が似たり寄ったりのがねえ。
 とはいえ、電車で読むのが必要なのでそれないりに買ってはいるんですが。
 買ったのにどこ行ったかわからなくて読めないのも多いけど。
 その意味ではなろうでただで読める中に良作が増えたとも言えますか。
 まあ、似たのが多いですけどね。
 寧ろコミックが減った。週刊少年誌系がほぼ全滅状態。
 あと、ラノベ系のコミック化はなんで落書きみたいな絵描く奴ばっかなんだ。
 おまけをつけてセット販売みたいのはやめてほしい。
 
 と、最近の若いもんはみたいに愚痴っぽくなったなあと思う今日この頃。
 
 ○バレンタイン
 なにそれ。
 セール初日にホワイトデーと自分食べる用にいろいろ買ったくらいですね。
 2万円ほど(;´・ω・) ← 最近のIMEは汗を変換したら最初にこんなのがでてくるらしいですね。ふざけてんのかマイクロソフト。
 
 
 | 
|  | 
先日の書き込みを終えて、ゲームの再インストールを敢行していたら、directXのDLLファィル破損が発覚。復元ポイント等で復旧を図るも上手くいかず
 結局システムドライブをフォーマットしてOSからインストールし直す羽目に。
 もともとCドライブはOSとウイルス対策ソフトぐらい鹿入れて折らず
 他のソフトは全て別ドライブに入れていた上に
 そもそも移行途中なため、まだ使用頻度の高いソフトしか入れていなかったこともあり
 影響としては軽微ではありましたが、
 それでも同じ状態に戻すのに一日無駄にすることに、とほほ・・・
 
 ああ、明日・・・というか今日は初出か・・・・・・・・・
 連休でなまった心と体を入れ替えないと行けないとは思いつつ
 正月早々社長の糞長い話を聞かなきゃならんと思うとテンション下がりまくりです
 
 
 | 
|  | 
本年もよろしくお願い申し上げます。昨日から寝込んでます。昨日の朝からのど風邪かな(咳はなし)という状態だったいのですが、夜になると熱が出始め、一番高い時で38.9度まで上がりました。
 今朝には一度下がったのですが、夕方には37度超え。現時点は今計測中。
 
 明日から仕事で、3日間は休むと致命的なことになるので、医者にも行かず、インフルエンザだとしても知らなかったことにする予定です(お
 
 ○よしりんさん
 いいなあ。
 私は前のPCデータはそのままHDDを付け替えて使っているのですが、タイミング悪くインストの時間が取れなかったのでインストで引っかかるゲームはできないままでずるずる来ています。
 うう、ふるいのやりたい。
 
 ○計測終了
 …37度ちょうど。何とも言いようのない体温ですね。
 晩飯もまだだけど、風呂も入らずおとなしく寝ておきますかね…。
 ではおやすみなさい
 
 
 | 
|  | 
あけましておめでとうございます本年もよろしくお願いします
 
 ●タイトル
 年末年始になってようやく少し時間ができたので
 (ただ単に、あまりの寒さに屋外の大掃除を断念した分時間が余っただけですが)
 秋口に組んだまま放置していた新PCへの本格的な引っ越し作業を敢行しました。
 とりあえずメーラーや使用頻度の高い必要最低限のソフトをインストール&データ移行を終えて、今はゲームの再インスト中
 ・・・なのですが、旧PCにはインスコしたままのお気に入りタイトルだけで150本以上、
 古いものだと10年以上前の作品などもあるために
 それらの製品ディスクを発掘して作業するだけでもエラいことに。
 しかも単にインストールして終わりではなく、修正ファイルの適用やらセーブデータの移行もあるわけで・・・。
 
 これを機に一部のタイトルはインストールしないでおこうと決めたものの、作業から解放されるにはまだしばらくかかりそうです。
 
 
 | 
|  | 
今年最初の書き込みになったりして。などとメモ帳を開いて下書き中。
 
 ○よしりんさん
 私も普段はそうしているんですが、
 なぜか今回に限ってしていなかったというか、
 なぜか大丈夫という気がしたんですね。
 所詮気がしただけだったんですがorz
 
 ○がんばれカージナルス
 とーとつにアメリカンフットボール。
 ケーブルテレビが見れるようになっての一番の視聴だと思います。
 あとはアニメ(特撮含む)と時代劇チャンネル
 で、アメリカのプロリーグNFLはシーズンは毎週8試合
 (1試合3時間前後。消化が非常にきついです)
 で、ご贔屓のチームで今年こそ優勝かと期待しているのですが、
 主力が次々と故障で、二戦級のメンバーも次々と故障で
 ついにルーキーが引っ張り出されてここ何試合か惨敗とは言わないものの
 勝利が期待もできないという状況が。
 圧倒的一位が辛うじてプレーオフに引っかかった状況ですが、
 なんとか頑張ってほしいものです。
 
 ちなみに一番のご贔屓チーム、ラムズ(来年の干支ですね)は
 弱いのであんまりテレビ放送が無いのだ。
 
 でも、NELの放送を聞いてて一番笑ったのが、最近弱いせいもあるのですが
 絶妙のタイミングで解説者が言った
 
 がんばれベアーズ
 
 久々にタグ使ってみました。
 うまくいったかな
 
 ○冬アニメ
 やっぱ、個人的期待ナンバー1は
 
 冴えない彼女の育てかた
 
 ですよね。原作も快調ですし。いや、怪調かな。
 
 ネット見てると、7巻は「うああああああああああ」ばっかり目立つんだけど
 あの上向いてこらえてるのが個人的にはすんごいと思うんですけどねー。
 コミックも先輩本が楽しみです。
 
 あとは、アルドノアゼロの続きとドッグディズの続きかな。
 艦これは個人的にはよくわからない(昔の軍艦マニアだったのであれを擬人化と
 いうのが感覚的に理解不能という意味で)ながらどーしよっかなーと。
 今回も取捨選択が大変そうです。
 
 ○とらのあなにて
 ランス9のちっちゃくなった姉妹本を見つけました。
 悩んだ末に今回は見送ったんですけど、欲しい…。
 ちなみに買ったのは2冊。
 最近は、新刊の情報ももうついていけなくなりつつあったり。
 艦これ、東方という2大潮流がさっぱりわからんのでよくわからないジャンルが
 増えすぎということもあるのですが。アイマスや同系派生型と思われるのも
 みてないのでよくわからない。
 
 来年もぽちぽちという感じになると思いますが、よろしくお願い申し上げます。
 
 
 | 
|  | 
春のダイヤ改正で北越急行に誕生する「超快速スノーラビット」の、強そうなネーミングにニヤニヤしつつ、大阪から富山方面へ向かう際に金沢での強制乗り換えが果てしなく鬱陶しいと思う今日この頃
 ども、よしりん【一昨日に張った氷がまだ溶けきらない】です。
 
 ●春ダイヤ
 JR各社から春のダイヤ改正の詳細が出始めましたね
 個人的にはJRは長距離だと京都に参るときか旅行ぐらいでしか使わないので、影響は薄いのですが。
 (その旅行も父がいなくなってからは一度も行けていなかったり)
 
 今回の改正内容も一通りチェックはしていますが
 既に報じられている長距離夜行列車の廃止以外で御仁的に興味があるのは
 北陸新幹線開業と、その影響についてですねえ。
 並行在来線廃止でサンダーバードの金沢止まり化で、金沢以東が微妙に遠くなった気分に。
 いろんな列車に乗り換えるのは嫌いではないですが
 直通運転の利便性はそれはそれで捨てがたいもので
 (和倉温泉直通サイダーバードは一往復残るようですが・・・)
 
 そして地味なところでは、381系くろしおに引導が渡されることが決まったようで。
 287系がデビューした次点で予想はされていましたが
 あれのパノラマグリーンには何度も楽しませてもらっただけに残念です。
 どこかで余生を送れるのかなあ。
 
 
 ●(掲示板)確認キーを忘れました
 鯖に実装されているPerlのバージョンが変わって挙動が怪しくなったりなど
 もう10年以上前のCGIだけに、あちこちガタがきているんですねえ・・・。
 目立つところでは保存しても消えるcookieあたりですが
 実は管理人メニューの一部項目などにも及んでいたり。
 
 自分の場合、メアドと確認キーが複数あるために
 cookieが消えて空欄→どれを使っていたのか忘れて適当に入れる→確認キーガー→書き込み消失
 というポカを散々やらかしたために
 テキストエディタで下書きしたのをコピペするという癖が身につきました(ぉ
 
 
 | 
|  | 
1時間ほどかけて書いた文書が書き込みをしたら確認キーが違うといわれて全部飛びました…。で確認キーを再取得したら、変わってへんやんけー。
 ということで真っ白になったので、もう寝ます(涙)
 
 
 | 
|  | 
配電盤周りの掃除中にうっかりブレーカーを落としてしまい、入れ直したらルーターが逝ってました・・・
 
 無銭ルーターが死ぬと自宅の全PCがネット接続不可になるので
 会社に置きっ放しのPC(とデータ通信端末)から新しいルーターを手配したものの到着までの数日間はネット出来ないという有様に
 そして、たったそれだけの事で自宅での過ごし方ががらりとかわってしまうあたり、
 いかに日常の奥深くまで入り込んでいたのかを改めて自覚する今日この頃
 
 しかし、突然死だったから前のルーターの設定は引き継げないし
 設定値はもちろん、プロバイダの接続パスの記憶すら怪しいという…
 セキュリティ上では大問題だけど、テキストファイルにでも書き記しておけば良かったです(ぉ
 
 
 | 
|  | 
CSが無料開放デーなので、キッズステーションで初代ルパンを視聴もう何十回と見ているはずだけど、やはり良い物はいつ見ても良いものですな
 サンテレビでも先月からpart2が始まって、朝の一時の清涼剤となってます。
 
 ●お菓子をあげるからいたずらさせろ
 などと言った日には通報待ったなしな、コスプレロリの日として知られる収穫祭ですが(色々違う
 ここ数年で一気に広がった感がありますね。
 今年はとうとう経済効果でバレンタインを越えたとか。
 (まあチョコレートオンリーなバレンタインよりは物が売れるのは確かですが)
 ただ日本だと単に仮装パーティーぐらいの扱いなのがアレですが
 
 
 ●ラジメニア
 以前に比べると勤務中に暇がなくなったこともあって最近は聞いていないですねえ・・・。
 埃を被ってはいますが、ミニコンポやAMラジオも受信出来るICレコーダーを所持しているので環境はあるのですが。
 
 あの当時録音にVHSを使用したのは、
 放送枠の関係上、夏場は特に野球延長による遅延発生確率の高い番組を録音するにあたり、
 手軽に、かつ120分を越える長時間録音が可能な媒体がビデオテープぐらいしかなかったというのが主な理由です。
 あとはラジオだから「聞ければいいや」ということで録音時の音質には拘らなかったというのも理由の一つです。
 いまだとmp3などPCでも使いやすいファイル形式で長時間録音可能なデジタルレコーダーなども普及していますから
 あの頃に比べると、ずっとやりやすくなっていますね。
 
 
 ●デジタル物
 自分は基本新しい物好きなのですが
 それでも飛びつく物と、飛びつかない物はあるようでして。
 その線引きが何処で成されているのかは自分でもよく分からなかったりします。
 
 ネット関係なんかだと新方式が出る度に飛びつくのに
 携帯は未だガラケー・・・というか、
 お財布機能さえ積んでくれれば、らくらくホンですらいいと思っているぐらいです。
 
 出先でそんなに調べ物をしないのと、必要があるならモバイルPCや自宅のPCで済ませられることとか
 いまいち必要と思えないんですよね・・・。
 
 電子書籍端末も実はこれまであまり興味がなかったのですが
 普段から鞄に文庫本を複数忍ばせるのは、容量的にも重量的にも結構負担だったのと
 去年の父の日に割引クーポンで安かったので試してみたら、意外に使えたのが大きかったです。
 
 
 
 | 
|  | 
土曜日に喫茶店で新聞を見てるとたまたまラジオ欄が目に入り、番組表を久しぶりに見てみると青春ラジめにあの文字が。ああまだやってたんだ〜と。ただ、その後番組もアニメ系っぽくて時間がもっと多いのが(笑)
 ふと思い出したのが、よしりんさんがVHSで録音してたなと。
 で、今も録音は同じ方法でやってるのかなと。
 ちなみに今うちにはラジオを受信する機会がないので聞くことができません。
 
 ○メイド服の幼女
 同じくこの土曜日、駅前を歩いているとホワイトブリムまで装備の完全無欠のメイド服を着た小学生か年長かというくらいの少女が2〜3歳の弟らしき幼児と母親らしき人物に連れられて歩いているのが目に。
 さすがに自分の子供にここまでガチなかっこをさせるか?!
 とドン引きしてみていたのですが、その後に頭にティアラを載せ、ピンクのお姫様としか表現のしようがない服装をした同じ年くらいの女の子が同じく母親らしき女性に連れられて歩いてました。
 そういえば、その手の発表会ができるようなホールの近くだなあと。
 真相は闇の中ですが、実際はどうだったんでしょうか。
 
 
 ○森永製菓は商売の何たるかをわかっていない
 コープで新製品 大人のチョコボールを特別コーナーを設けて売っていたので購入。
 ところがっ、なんとっ!
 おもちゃの缶詰の対象外だと箱の横に明記…まあ、それは良いです。
 なんせ大人のためのチョコバールなんですから。
 でも…なればこそ、なんで『大人のおもちゃの缶詰』のエンゼルマークをやらないんだっ?!
 エンゼルは半脱ぎの色っぽい少女の絵にして、『大人のおもちゃの缶詰』が当たるとさえすれば、きっと箱買い前提の販売単位で売っても売れるに違いないのにと思いながら食べてたり。
 でも、キャラメル味は普通のやつのがおいしいね。
 それもどっちかというと昔の固いキャラメルだった頃のが好き。
 
 ○秋アニメ
 中々良作が多い気が。
 
 ・フェイト
 劇場版なみに気合入ってますね。
 販売もいきなりブルーレイボックスとは、これなら買ってもいいかなと思えるのですが、尼で40kはちょっと悩ましい…。
 
 ・トリニティセブン
 なぜかCATVがいきなり高画質化されてしまいビデオの容量を圧迫してしまい、秋アニメは第2話を放送した週の半分はそれに気づかずに録画できていないことに。これは録りたかった。しくしく。
 ちなみに、私はCATVではメインがNFL(プロのアメフト)がメインなのですが、これまでそのままブルーレイに5〜6試合録画できていたものが、1試合しか録画できなくなりました。それもほぼ完全に1枚を占拠するような巨大容量を食います。
 おかげで週8試合録画している状態だと完全にカラだとしてもおそらく1週間それだけでほぼ満杯になるのではないかと(汗)
 やっぱクレーム入れた方が良いのかね。
 
 ・魔弾の王と戦姫
 あら、意外に出来がいい。
 ただ、見れなくなってもそんなに後悔はないかも。
 アニメ化したので買い疲れした9巻購入しました。
 読めるかなあ。
 
 ・甘城ブリリアントパーク
 うん、出来がいいね。
 読んでなかったけど買い始めました。
 この原作者が一番映像化ということを念頭に入れてしっぱつしている気がしますね。
 実は設定は重い気がするんだけど、全然そんな感じがしないのが良いです。
 あと、おっさんほいほいな昭和風味がほのかに感じられるあたりが(笑)
 
 ・SHIROBAKO
 なんとなく見続ける気が。
 見てて時間が短く感じられるあたり引き込まれているんでしょうね。
 
 あれ、寄生獣、映画になるのは知ってたんだけど、秋アニメになってるとはしらんかった。
 
 
 ○よしりんさん
 >Kindleのpaperwhiteを買ってみました。
 あー、私はどうもこの手はあれですねえ。
 携帯もいまだガラケー(今の機種はなんと入手1週間の新品)でネットすらつないでいないもので。
 というか、スマホ見ながら前見てないやつは階段から突き落としてもよい法律とか。
 エスカレータの入り口で立ち止まるバカは撲殺してもよい法律とかできてほしいです。
 
 また、その一方ですでに買ってるラノベ間違ってもう1冊買ってしまったりしているあたりが、問題のような。
 
 
 | 
New ← 253 252 251 250 249 248 247 246 245 244 243 242 241 240 239 238 237 236 235 234 233 232 231 230 229 228 227 226 225 224  → Old
[新しく発言をつくる] 
[EXIT] 
Page : 242