喫茶さくら
・メイン掲示板です
 軽い世間話や妄想カキコから少し堅い話まで気軽にお書きください
・初めての方は掲示板インフォメーションを一読してからカキコ願います
・ネタバレ等は文字色をccffccに設定すれば隠すことが出来ます
・新規発言を反映させるにはブラウザの更新ボタンを押してください。
☆アイコン一覧☆
 
●このBBSのキャラ画像は、Leaf/AQUAPLUS、Tactics、ivory、jANIS、ALICE SOFT HOME PAGE、ねこねこソフト及び
RANsoftware、Witch、アージュ、D.O.、いつものところ、オーガスト、ういんどみる、Clear、
の製品、あるいはofficial HomePegeの素材を引用しています。
  これらの画像の転載を固く禁じます
■■素材引用■■
☆雫、痕、To Heart、White Album、こみっくパーティー、
 まじかる☆アンティーク、初音のないしょ!!、猪名川で行こう!!、ToHeart2 XRATED、(C)Leaf
☆Leaf official Homepage こみっくパーティー,White Album 紹介記事 (C) Leaf
☆One 〜輝く季節へ〜 (C)Tactics
☆とらいあんぐるハート1・2・3DVDedition、星のささやき、
 株式会社ロンドン☆スター、魔法のパレット、 (C)ivory,(C)jANIS
☆ReinyBlue〜6月の雨〜(refrain)、(C)RANsoftware
☆夜が来る!、SeenAO、20世紀アリス、OnlyYou-リ・クルス、妻みぐい、超晃天使エスカレイヤー、妻みぐい2、
 大悪司、大番長、ランスVI、(C)アリスソフト
☆whiteAngel (C)light
☆銀色(完全版)、みずいろ、ねこねこファンディスク、朱-Aka- (C)ねこねこソフト
☆Milky way、いちご打!、Milky way2 (C)Witch
☆君が望む永遠、(C)アージュ
☆家族計画、家族計画〜絆箱〜(C)D.O.
☆Kanoso64〜うぐぅ来訪者〜 (C)いつものところ
☆バイナリィ・ポット、PrincessHoliday、月は東に日は西に、オーガストファンBOX、夜明け前より瑠璃色な、 (C)オーガスト
☆結い橋、結い橋詰めちゃいました!P・R・O、くれいどるそんぐ、魔法とHのカンケイ。、はぴねす!、 (C)ういんどみる
☆てのひらを、たいように (C)Clear
ふみ切戦士シャダーン(C)二次創作工房『想』
New ← 253 252 251 250 249 248 247 246 245 244 243 242 241 240 239 238 237 236 235 234 233 232 231 230 229 228 227 226 225 224  → Old
|  | 
●セキュリティな感じいやあうちもカスペなので(´・ω・`)
 
 うちは一時期コピープロテクト関係が引っかかったときに個々の対策が面倒になった結果として
 ゲームは専用のHDDに突っ込んで
 そのドライブをまるごと除外指定にしてしまうノーガード戦法を採用しているので参考にはならないかと(ぉ
 インスコ場所(とAppDataフォルダ以下)以外に余計なモノを作らないタイプについては完封しようという感じですね
 
 ファイル名での除外では追いつかないのであれば
 セキュリティの度合いが下がるのを覚悟で
 exeファイルが生成される場所で除外するしかないかと思います
 
 
 | 
|  | 
セキュリティソフトがあと1週間で期限切れとのメッセージが来ました。
 今がプレインストされてたマカフィで前がカスペルスキー(変えたというより前のPCが起動しなくなってダウンロード購入だったので情報がわからなくなって移行できませんでした。もっとも状況はマカフィと変わりませんでしたが)なのですが、DMMとかのダウンロード購入したゲームが軒並みセキュリティに引っかかって削除されます。
 そのうち起動時に起動ファイルか何か意味不明のexeファイルを生成するらしいタイトルについては削除されるファイルが都度名前が違うためにチェック除外をかけても意味がなく起動できないゴミ状態に結構な数がなっていたり。
 よしりんさんはそういうのありませんか。
 このあたりが良いセキュリティソフトがあれば教えていただければなと書き込んでみました。
 もしご存じならご教示お願いします。
 
 
 | 
|  | 
この2週間普段混んでいては入れない店に行きまくっています。昨日医者で体重計に乗らされたら4キロ増えてましたorz
 そして、財布は物凄く軽く(白目
 
 〇ゴブリンスレイヤー劇場版
 昨日何だったか忘れましたが、録画を見ていたら、劇場版のCMが。
 え、知らんかった。この週末からかいな、今日でも行こうかと思ったら、既に4週目。
 1週目の入場者特典が書きおろしSSのCDだったと知り、一気に萎えた。
 基本、梅田か西宮OSなのでそこで後悔していないとアンテナに引っかからないです。
 が〜ん。BD発売にこの音声ついてたら買おうかな。多分付いてないんだろうなあ。
 がっくし。
 
 〇宝石商リチャードの謎鑑定
 結構面白いです。
 1話目録り逃してたんですが、AT−Xで初回が無料放送だったので、録画開始。しかし4話がまたディスク満杯で撮り逃し。しかし、AT−Xの第一土曜無料に当たってたので幸い録画OK。なのまた6話の時点でディスク満杯。7話も引き続き満杯。
 ということで、脱落。なんで木曜にこんな録画が集中するんやorz
 あと放送局が偏りすぎではないでしょうか。
 もっとも2局ですが放送が同じ日だったインフィニットデンドログラムも同じ運命です。
 
 原作者が存命中に1巻しかでなかったはてなイリュージョンは何となく録ってるもののなんとなく見てくてディスクを圧迫。しかも取り逃しに備えて地上波とBSでとってるもんだから(オイ
 ドロヘドロも多分見ないんだろうなあ。
 1話すら見る余裕なしなのについ録ってしまう。さがですねえ。
 
 〇ドラマ版ゆるキャン
 こちらもアニメと同じようにはいきませんが、なかなか原作のイメージに近い感じでせっせと見ています。新米姉妹のふたりごはんのBD−BOXも買おうかと悩んでいたり。
 
 〇コロナウィルス
 基本、健常者にはリスクが低いようなので気にしていないんですが。
 ネットでもテレビでも煽る煽る。
 治療法がないなんて流せばそりゃあパニックでしょう。
 でも発症したら死亡率100パーセントの狂犬病と一緒のようなイメージを植え付けるのはどうなんだ。
 インフルなどの一部を除き、風邪系統はだいたい治療法ないし。基本寝ておけば治るし、原因の特定にかかる時間より治癒までの時間のほうが短いから治療法ないんだし。
 ということでもうしばらくは財布を気にしながら食い歩きの予定です。
 今週いけたら新地をターゲットにしようかな。移転してからいけてない店あるし。
 
 >うちタマ
 私は、あまりの笑劇に5分で脱落しました。
 何考えてるんでしょうね。というか需要あるんだろうか。
 板が発売してたらびっくりするかも。
 
 >無限軌道SSL
 瞬間に「パーパーパー」とあたまにラッパが鳴り響き髑髏が思い浮かんだのはここだけの話
 そういえばSSL化の関係ですかね。
 うちからだと何度も試さないと掲示板でないんですが。
 最初は閉鎖されてしまったのかと思いました。
 
 
 | 
|  | 
前情報なしで「うちタマ」を見たら、知らない間に擬人化していた…な、何を言っているのか(以下ポルナレフ
 
 なんでこんな懐アニを深夜にやっているのかと思ったら・・・
 オッサンTVの方はガンダム→Zガンダムだったので
 てっきりそのノリかと思ってしまいましたw
 
 
 ●無限軌道SSL
 HPをこっそりSSL対応にしました
 ただ時間の関係で、リダイレクトでhttps:に飛ばすようにしただけで
 HP内の各所リンクはhttp:のままだったりしますが
 
 実用上はあまり問題にならないのと
 書き換え箇所が膨大なので修正して回れるかどうかは不明で未定だったりします
 
 
 | 
| 投稿者:よしりん
 投稿日:2019/12/04 00:58:06  ノートメニュー  返事を書く | 
| ** この記事は2回修正されてます | 
|
|
|  | 
気がつくと数ヶ月経過しているのは年の所為なのか…こちらもお久しぶりなよしりんです
 
 ○新PCと新モニター
 デスクトップPCの方のモニターが経年劣化で暗くなってきたため新調しました
 夏に更新したノートPC共々4kモニターですよ4K!
 
 ………ノートの方はWin10が勝手にある程度拡大してくれるからいいのですが
 Win7なデスクトップの方はモニターと距離がある事も相まって4k解像度だと細かすぎて文字が読めないので
 WQHD(2560*1440)に落とした上で125%に拡大しないと使えないという事態に
 結局使用感としては元のWUXGA(1920*1200)とほとんど変わっていないという体たらくです
 
 ○そしてWin7
 いよいよサポート終了と言うことでデスクトップPCを如何するかでちょっと悩み中
 ノートの方でWin10に慣れたら新しく1台組むのもいいかなあと思いつつ
 Win10では動作しないソフトもあるから完全に移行するのもまずいんですよねえ
 
 ○秋アニ
 バタバタしていた制かほとんどHDDの肥やし状態です
 本好きには期待しているけれど序盤はアレだからアニメ版を見るのが怖い…
 
 とりあえず昨今の傾向として
 なろう原作(カクヨム等の亜種含む)→書籍化→アニメ化な作品は
 原作を楽しむのが一番という結論に達しつつある今日このごろ
 尺の問題とか色々あるのは分かるんですけれど
 1クールに詰めるのに無理している作品が多すぎて…
 
 ○SSD
 手持ちの環境だとデスクトップPCのCドライブとノートPCがSSDですね
 デスクトップの方は構築当初から時折認識されなくなるというトラブルが発生していて
 一旦電源を落としてケーブルを抜き差ししたら元に戻るという対応を迫られてはいるものの、それ以外は5年近く経過した今でも問題なく使えています
 書き換え頻度が高くならないように容量を大きめに取った上で
 CドライブはOSと使用頻度の高いソフトのみを入れて
 重要でないソフトやダウンロードとかマイピクチャなんかはHDDの別ドライブに記録するようにしているのも影響しているかも
 
 ノートの方は前PCは最期までトラブル無しでしたし
 夏に更新した新PCは最新OSとの相乗効果もあって
 立ち上げ&立ち下げの速さは素晴らしいです
 
 結論としてはP2Pなソフトとかよほど頻繁に書き換えが発生するような環境でもなければ
 PCの寿命の方が先に来るのではないのかな?といった感じですね
 
 
 
 | 
|  | 
また間が空きました。どうもPCの調子が悪いのと年のせいかなあ、長時間画面を見るのがきついというか目というか視神経を直接甚振られているような不快な痛みが結構きついです。
 しかも先週のWindowsUpdateでOfficeがデスクトップからもアプリ一覧からも消え、フォルダを探して起動しようとするとインストールをさせようとした挙句、エラーが発生して落ちる。アンインストールをしようとしても同じエラーが出て落ちる。ということでにっちもさっちもいかなくなっていました。
 去年のアップデートでクラッシュされて新PCに変えてるのに最新ヴァージョンでなかったらOfficeすら妨害して使えなくするのかよ。これ独禁法違反じゃないんでしょうかね。
 まったく堪りませんわ。
 
 よしりんさんも苦労されているようで。ところで私も新PCはSSDなんです。で、SSDは書きえ可能回数が尽きたら突然ご臨終という話を聞いているんですが、どんな感じなんでしょう。どう数えるのかがわかりませんが、SSD全体で100万回なんていったらすぐにでも限界が来そうな気がするんですけどね。よくわからないので心配です。
 
 〇えーが
 それはそうと今月は3本も見に行ってきました。
 かぐや様は告らせたい
 記憶にございません
 Hello World
 どれもまあ損はないです。
 一番の当たりはHello Worldでした。というか個人的にはこの何年かで一番かも。
 まあ、見ててしんどいなというシーンもなし、マイナスのどんでん返しもなし。ラストもこんな終わり方もまあありかな。
 でもキャラデザ見て京アニかと思ってたんだけど、違ってたんですね。(全然知らん会社だったけど)
 
 〇京アニ
 真相解明というけど、いるかね? そのために犯人の命永らえさせる意味ってなんだろ?
 凶器に自動車使えば殺人罪が適用されず、精神疾患、飲酒、クスリと言えば無罪って変だよね。先に隔離されていたなら兎も角普通に生活してて、都合悪くなったらそれで逃れられるなんてと思いますが。
 
 〇夏あに
 ロードエルメロイ、ダンベル、娘のためが3強かなあ。チートマジシャン、一方通行はまだ未視聴。ありふれは思いっきり外れ。キャラデザはピカ一だと思うんですが、急ぎすぎだし、大切にされてないよね。再アニメ化を期待したいけど難しいかな。
 
 〇秋あに
 のうきん、勉強ができない(二期)、さいころ倶楽部、俺TUEEEEが期待どころ。
 Fateは実際にGrandOrderやってなくてわかるんでしょうか。マシューってのは薄い本でよく見かけるので名前はわかるんですが、背景が全く分からないので…期待はしてるんですけど。
 本当だったらSAOが一番期待どころなんでしょうけど、録画失敗したので続きといってもなあ。サンテレビとかの独立系で放映している奴なら新期の分の放送前におさらいで再放送してくれるんですけど、やってないし。
 
 
 | 
|  | 
ノートPCのSSD換装作業、9割方終わった最後の最後でサウンド周りに障害が出ていることが発覚換装作業中にトランジスタのような物が転がっているのを見たのはそれか・・・
 
 内蔵スピーカーだけでなくヘッドホン端子も死んでいたので
 結局換装した機体は予備機に回して新型機を発注する羽目に。
 おかげで当分は節制を心がけることになりそうです。トホホ。
 
 
 そして発注を終えてテレビを点けると京都のアレなニュースが。
 時間とともに被害の凄まじさが明らかになってきてとんでもないことに・・・
 
 
 | 
|  | 
書き込みテストとは書き込み出来るか試行することであり試行とは(以下覚悟のススメ
 
 7年ぐらい前に購入したノートPCさんのCドライブが腹ん中パンパンになってしまったので
 同型機の専用SSDを入手して換装にチャレンジ中です
 換装自体は成功したもののデータの引越しには失敗して
 現在まっさらなWIN7と格闘中、、、
 
 インスコしていたソフトのディスク、どこにやったかなあ、、、、、、
 
 
 | 
|  | 
立て続けに見てきたのでちょこっとな。
 〇ゴジラ
 いかにもハリウッドでした。
 まあ悪くないが、怪獣総進撃的なノリですね。
 芹沢博士の下の名前がちょっと…。いや、リスペクト的な意味ではよくわかるんですが。
 モスラがモスラに見えんかった。
 まあ、西洋人的な虫のイメージなんでしょうね。
 あと、アンギラスが抹殺されている。存在していないかのようだ。私は初代ゴジラとゴジラの逆襲がすきなんですが。
 何より許せないのは、キングギドラの鳴き声が完全にドラゴン系になってたこと。
 あの、地球の生物からかけ離れた鳴き声はハリウッド的にはいかんのかなあ。
 次はキンゴジだそうで…。
 
 〇プリズマイリヤ
 え〜っと
 主要キャラが次々とラーメンどんぶりに顔をつっこんで、シ〇ジが射〇の××倍気持ちいいと叫ぶだけのわけわからん作品。
 始まって5分で後悔。
 ただ、ファンには面白い要素もあったようで、後ろのほうで一人だけ何度か大うけしてららしく、笑い声が何回か響いてました。
 これもトゥービーコンティニュードらしいです。
 ゴジラのアニメ版の2作目よりひどい動員になるんじゃないの。
 それとも固定ファンの奉仕の精神が勝つか?
 
 〇青春ブタ野郎
 一転、大当たり。
 原作は2巻が買ったけど行方不明で続きが読めてないので、この巻は未購入でテレビアニメも録画したものの見ていませんが、原作感は大事にしている感じです。
 もう1回見てもいいかと思いました。(多分ブルーレイは買っても映画館では見ませんが)
 テレビのほうもみとこう。
 
 
 | 
|  | 
>サンテレビはさすがつーか、諸悪の根源(お)にサンテレビで再放送中とCMさせてる方に感服というか(笑)
 
 >再放送
 そうですね。おかげで前に録画してたかのチェックが…。
 MIXなんか深夜に再放送してるし、NHKの大河ドラマかよ。
 
 そういえば、SAOアリシゼーション、4分の1くらいのところで間違って録画前に消してしまったために、ディスクを圧迫しているのに消せない…。
 再放送してくんないかな。
 
 ちなみに今期はわんぱん、文豪が録画のみ継続、
 見るだけが何でここに先生がとオカルト公務員、異世界カルテット、仙狐で
 録画がフルーツバスケット、勉強ができない、MIX、ロビハチ(←継続悩み中)
 という感じです。
 
 〇古畑任三郎
 GW中に一気放送やってたので録画したんですが、権利関係で放送なし多いんですね。
 フジのオンデマンドですら見れないみたい。
 
 
 | 
New ← 253 252 251 250 249 248 247 246 245 244 243 242 241 240 239 238 237 236 235 234 233 232 231 230 229 228 227 226 225 224  → Old
[新しく発言をつくる] 
[EXIT] 
Page : 249