甘味処あかね
・企画専用掲示板です
 各企画の説明を一読してからカキコ願います。
・ネタバレ等は文字色をccffccに設定すれば隠すことが出来ます
・新規発言を反映させるにはブラウザの更新ボタンを押してください。
☆アイコン一覧☆
 
●このBBSのキャラ画像は、Leaf/AQUAPLUS、Tactics、ivory、jANIS、ALICE SOFT HOME PAGE、ねこねこソフト及び
RANsoftware、light、Studio e.go!、Witch、アージュ、D.O.、いつものところ、オーガスト、ういんどみる、Clear、
の製品、あるいはofficial HomePegeの素材を引用しています。
  これらの画像の転載を固く禁じます
■■素材引用■■
☆雫、痕、To Heart、White Album、こみっくパーティー、
 まじかる☆アンティーク、初音のないしょ!!、猪名川で行こう!!、ToHeart2 XRATED、(C)Leaf
☆Leaf official Homepage こみっくパーティー,White Album 紹介記事 (C) Leaf
☆One 〜輝く季節へ〜 (C)Tactics
☆とらいあんぐるハート1・2・3DVDedition、星のささやき、
 株式会社ロンドン☆スター、魔法のパレット、 (C)ivory,(C)jANIS
☆ReinyBlue〜6月の雨〜(refrain)、(C)RANsoftware
☆夜が来る!、SeenAO、20世紀アリス、OnlyYou-リ・クルス、妻みぐい、超晃天使エスカレイヤー、妻みぐい2、(C)アリスソフト
☆whiteAngel (C)light
☆銀色(完全版)、みずいろ、ねこねこファンディスク、朱-Aka- (C)ねこねこソフト
☆Milky way、いちご打!、Milky way2 (C)Witch
☆君が望む永遠、(C)アージュ
☆家族計画、家族計画〜絆箱〜(C)D.O.
☆Kanoso64〜うぐぅ来訪者〜 (C)いつものところ
☆バイナリィ・ポット、PrincessHoliday、月は東に日は西に、 (C)オーガスト
☆結い橋、結い橋詰めちゃいました!P・R・O (C)ういんどみる
☆てのひらを、たいように (C)Clear
New ← 70 69 68 67 66 65 64 63 62 61 60 59 58 57 56 55 54 53 52 51 50 49 48 47 46 45 44 43 42 41  → Old
投稿者:よしりん
 投稿日:2003/02/11 00:15:09     
  返事を書く 
 | 
|  
 | 
|
  | 
さて、24時を過ぎたので、 ただ今を持って下半期ベストゲー闘票を終了させていただきます。
  集計は…月末までには何とか(^^;
 
 | 
投稿者:よしりん
 投稿日:2003/02/10 23:29:40     
  返事を書く 
 | 
|  
 | 
|
  | 
あっぶねー。keyさんとタイトルかぶるとこだった(汗 と言うことでラストっ。
  ●作品部門●  ○蒼い海のトリスティア〜発明工房奮闘記〜/工画堂スタジオ/PC/95点+一押しボーナス    久し振りに私に一般PCゲーを買う気にさせたソフト(笑    シミュレーション部に若干の甘さは見られるものの、    シナリオ・キャラ・音声のバランスが良く、非常に楽しめました。
   ○スーパーロボット大戦ORIGINAL GENERATION/バンプレスト/GBA/90点    結局リュウセイ編は原潜阻止の所で止まったままで、    クリアはキョウスケルートのみでしたが…。    やはりスパロボならではの熱い展開が素晴らしくイイです。    特にゼンガー親分の頑固&熱血っぷりが激しく(・∀・)イイ!!    第2次αでの活躍も超期待です。    キョウスケ編最終話のマイナス分が無ければこちらを一押しにしてたかも。 
   ○Princess Holiday 〜転がるりんご亭千夜一夜〜/オーガスト/PC/85点    下半期萌えエロNo.1    ある意味鉄板な声優陣、萌えとエロに特化したシナリオ。    内容が薄い上、突然ファンタジーからSFに変わったりするシナリオ以外は◎です。      ○DALK外伝/アリスソフト/PC/80点    下半期コストパフォーマンスNo.1    エロの数が少ないのは残念ですが、    この価格でこのゲーム性とエロ度なら、まあ納得の出来かと。 
   ○BALDR FORCE/戯画/PC/80点    上半期ゲーム性No.1    食わず嫌いだったPCでのACTを    捨てたもんじゃないと認識させてくれました。    
  ●萌えキャラ部門●  ☆ナノカ・フランカ/蒼い海のトリスティア/工画堂スタジオ/PC/2票+一押しボーナス  ☆レティシア・アップル/Princess Holiday 〜転がるりんご亭千夜一夜〜/オーガスト/PC/2票  ☆キョウスケ・ナンブ/スパロボOG/バンプレスト/GBA/1票      ●音楽部門●   Face of Fact/BALDR FORCE/戯画/PC/ +一押しボーナス
 
 | 
投稿者:key
 投稿日:2003/02/10 21:02:44     
  返事を書く 
 | 
|  
 | 
|
  | 
ショック…うっかりと改行キーをおしてしまい書きこまれ散った(汗) ということで一押しの追加に止めます(涙)
  ○ゲーム部門 ・超昂天使エスカレイヤー-BeatAngelEscala...  +一押し  色んな面でこれに及ぶゲームが殆どなかったといってもいい佳作。  もっとも今回はするたんやってない。DALK外電もやってない  が、迷わずに済んだことを幸いに思うべきなのかも。  これこそ声要りゲームだと思います。もー敵の怪人の声がサイコー(オイ  マドカもサイコー。私の頭もサイコ。逝かれてます。  金を出す価値があると思います。  ただ、個人的には自身でどっぷり系が好みなので林間系はそそらないなあ。  でも宣伝文句に偽りなし。一度はやってたも。
  ○キャラクター部門 ・高円寺マドカ/超昂天使エスカレイヤー-B...  +一押し  説明のしようがないですね。朝、目覚ましで起きずに頭にバズーカつきつけられて家運度ダウンされる破壊力あり。  ロリ属性の有無なんぞ関係ありませんでした。  ただ、鬼畜ストーリーではどっぷりのエンドを期待してたんですぞ(涙)  これが惜しまれます。
  ○音楽部門 ・妹なんだもん/妹でいこう!/オーバーフロー/PC   許可ありならこれも1票で(汗)  +一押し
  こんな感じですね。次の半期は頑張らないと。(といいつつ既にSLOWは詰んでたり) ままにょにょははまりまくりですが(笑) ということで、ではでは。
 
 | 
投稿者:key
 投稿日:2003/02/10 20:50:27     
  返事を書く 
 | 
|  
 | 
|
  | 
○ゲーム部門 ・超昂天使エスカレイヤー -BeatAngelEscalayer-/アリスソフト/PC/98点 ・H(アッシュ)〜いつかたどりつけた場所〜/F&C・FC01/PC/85点 ・下座蟲-ゲザムシ/FLADY/PC/55点 ・もみじHappyStory/ルネ/PC/55点 ・妹でいこう!/オーバーフロー/PC/60点
  ○キャラクター部門 ・高円寺マドカ/超昂天使エスカレイヤー -BeatAngelEscalayer-/アリスソフト/PC/5票
  ○音楽部門
 
 | 
投稿者:黒須
 投稿日:2003/02/10 16:56:34     
  返事を書く 
 | 
|  
 | 
|
  | 
もうラスト。総評も含めていきます。
  ☆作品部門
  ・Sultan 〜The Lovesong is Forever〜/Light/PC/85点 +イチ押しボーナス なんと言ってもトータルバランスが良い。この一言に尽きます。 ぇちシーンでもシナリオ部分でも見せ場があり、キャラの魅力も十分。 多少コンパクトにまとまっている感はありますが、そこがプラスでもありマイナスでもあるかな。 シナリオに対するぇちシーンの割合が少ないのが残念。 おまけのハーレムエンドにメインヒロインも加われば評価が跳ね上がったのに。(ぇ なんというか、非常に惜しい作品ですね。ですが、今後に期待が持てたのは嬉しいです。
  ・初恋/RUNE/PC/75点 今回は無茶しすぎかなぁ……。もっと普通の学園物を期待していたんですが、 メインヒロインの子桃先輩シナリオに引きました……。(^^;; 妹の杏シナリオが安牌だったのが救いですね。 クラスメート軍団の雰囲気は好きなので、それだけにもったいなかったなぁ。
  ・DALK外伝/アリスソフト/PC/80点 ひたすら潜るタイプ。好きな人にはたまりません。 ぇちシーンは濃いんですが、いかんせん数が少ないのがネックかな。 あくまでおまけレベルに留まっている感じは否めません。 時期的にも厳しかったので、このぐらいの点数にしました。(^^;
  ・MELTY BLOOD/渡辺製作所・TYPEMOON/同人/85点 月姫格闘。只の格ゲーではなくシナリオが充実。 新メンバーのシオンもキャラ的にありかと。いわゆる知的タイプなんですが、 そこはやっぱり月姫なので、真面目な面とかわいい面とのギャップが面白いです。 肝心の格闘部分も雰囲気重視で、格ゲーに慣れ親しんでいない人も やりたくなるような、そんな出来になっていますね。 ただしそこは渡辺なので、7割8割当たり前。対戦の敷居は高いです。(^^; ですが、シナリオパートではそんなことも無いので、月姫をプレイされた人は 続編のつもりでやってみては如何でしょう。 点数は怪しい連続技を加味して、辛めにつけてみました。(^^;
  ・スーパーロボット対戦ORIGINAL GENERATION/バンプレスト/GBA/90点 スパロボにおけるオリジナルキャラのみの饗宴。 オリジナル好きな人なら当然のように買っていることでしょう。 その反面、「ガンダムが好きでスパロボを買っている」といった人には 勧めにくいのも事実。(^^; まあオリジナルファンへのプレゼント、という事にしておきますか。 久々に聞くTIME TO COMEはやっぱり良かったです。 でも、シュウの出番が少なかったのでこの点数。もっと暗躍してほしかったなぁ。
  ☆萌えキャラ部門 ・ピアナ/Sultan 〜The Lovesong is Forever〜/Light/PC/3票 ・初島 杏/初恋/RUNE/PC/1票 ・フィーメ・アールヴ/DALK外伝/アリスソフト/PC/1票
  イチ押しボーナス:西村 陽子/初恋/RUNE/PC
  ☆音楽部門 該当なし。
  もうちょっと数はこなしていたんですが、闘票は控えさせてもらいました。 いもブルとかラグナロクオンラインとか。(ぇ 個人的にはPCよりコンシューマーの方が充実していたかな。
  では、今回はこの辺で。 集計作業頑張ってくださいませ。
 
 | 
New ← 70 69 68 67 66 65 64 63 62 61 60 59 58 57 56 55 54 53 52 51 50 49 48 47 46 45 44 43 42 41  → Old
[新しく発言をつくる] 
[EXIT] 
Page : 67