甘味処あかね
・企画専用掲示板です
 各企画の説明を一読してからカキコ願います。
・ネタバレ等は文字色をccffccに設定すれば隠すことが出来ます
・新規発言を反映させるにはブラウザの更新ボタンを押してください。
☆アイコン一覧☆
 
●このBBSのキャラ画像は、Leaf/AQUAPLUS、Tactics、ivory、jANIS、ALICE SOFT HOME PAGE、ねこねこソフト及び
RANsoftware、light、Studio e.go!、Witch、アージュ、D.O.、いつものところ、オーガスト、ういんどみる、Clear、
の製品、あるいはofficial HomePegeの素材を引用しています。
  これらの画像の転載を固く禁じます
■■素材引用■■
☆雫、痕、To Heart、White Album、こみっくパーティー、
 まじかる☆アンティーク、初音のないしょ!!、猪名川で行こう!!、ToHeart2 XRATED、(C)Leaf
☆Leaf official Homepage こみっくパーティー,White Album 紹介記事 (C) Leaf
☆One 〜輝く季節へ〜 (C)Tactics
☆とらいあんぐるハート1・2・3DVDedition、星のささやき、
 株式会社ロンドン☆スター、魔法のパレット、 (C)ivory,(C)jANIS
☆ReinyBlue〜6月の雨〜(refrain)、(C)RANsoftware
☆夜が来る!、SeenAO、20世紀アリス、OnlyYou-リ・クルス、妻みぐい、超晃天使エスカレイヤー、妻みぐい2、(C)アリスソフト
☆whiteAngel (C)light
☆銀色(完全版)、みずいろ、ねこねこファンディスク、朱-Aka- (C)ねこねこソフト
☆Milky way、いちご打!、Milky way2 (C)Witch
☆君が望む永遠、(C)アージュ
☆家族計画、家族計画〜絆箱〜(C)D.O.
☆Kanoso64〜うぐぅ来訪者〜 (C)いつものところ
☆バイナリィ・ポット、PrincessHoliday、月は東に日は西に、 (C)オーガスト
☆結い橋、結い橋詰めちゃいました!P・R・O (C)ういんどみる
☆てのひらを、たいように (C)Clear
New ← 70 69 68 67 66 65 64 63 62 61 60 59 58 57 56 55 54 53 52 51 50 49 48 47 46 45 44 43 42 41  → Old
| 
投稿者:よしりん【店長】
 投稿日:2002/03/04 00:14:26     
 返事を書く 
 | 
|  
 | 
|
  | 
>2002年下半期ベス...
  2002年って・・・(汗) すいません、LANケーブルで吊ってきます。  ∧||∧ (  ⌒ ヽ   ∪  ノ   ∪∪ 
 
 | 
| 
投稿者:よしりん【店長】
 投稿日:2002/03/04 00:08:15     
 返事を書く 
 | 
|  
 | 
|
  | 
24時を過ぎましたので、 この書き込みを持って2002年下半期ベストゲー闘票の投票締め切りと致します。
  これより集計に入り、いつものコメント等が出来上がれば結果発表に移ります。 今回は一週間以内で何とかしたいなあ・・・(遠い目) 出来る限り早期に公表出来るように致しますので、生暖かい目で見守ってやってください(ぉ
 
  それでは、今回参加してくださった皆様、 お疲れ様&ありがとうございました〜〜。
 
 | 
| 
投稿者:黒点子
 投稿日:2002/03/03 23:59:15     
 返事を書く 
 | 
|  
 | 
|
  | 
2日も空けてしまった・・・。 最終日ぐらいはまともに・・・。
  ★ゲーム部門  ☆スーパーロボット大戦A/バンプレスト/GBA/85点+イチ押しボーナス    ドラグナーやナデシコむの参戦。ガンダム系ユニットの戦闘時の音楽などに加え    携帯機でも手抜きのない戦闘アニメと、言う事なしの出来です。      ☆Zwei!!/日本ファルコム/PC/85点    民俗調の音楽がGood!    でも操作性はトホホ・・・。  ☆機動戦士ガンダム 連邦VSジオンDX/バンダイ/PS2/85点    対戦がこれほど熱いゲームも久しぶりです。
   ☆グローランサー2/アトラス/PS2/75点  ☆銀色完全版/ねこねこソフト/PC/80点    おまけのジ●ジ●ネタがイイ!             ★萌えキャラ部門  ☆御影すばる/こみっくパーティー/アクアプラス/DC/5票 +イチ押しボーナス    久しぶりに萌えました。
  ★主題歌部門  ☆ぎんいろ /銀色完全版/ねこねこソフト/PC +イチ押しボーナス    ゲーム中の効果も相まって、今でもこの曲聞くと胸が苦しくなります。
  ああっ、結局最後も手抜き気味・・・。 次回は頑張ります。
  それでは店長&集計人氏、集計頑張ってください。
 
 | 
  | 
最終日はじっくり書く予定だったのにもう30分くらいしかないー(現時点) 仕方ないので早足で。今回は下半期の中でのベスト5(6)に投票します。
  ■ゲーム部門
  君が望む永遠/アージュ/PC/90点 楽しいというより面白いゲーム。ギスギスした人間関係の絡み合い。 心にくるシナリオ。
  歌月十夜/TYPE-MOON/同人/90点 コストパフォーマンスの良さ。レベルアップしたCG。システムとシナリオの 融合。ファンの参加。ギャグとシリアスのバランスの良さ。
  逆転裁判/カプコン/GBA/85点 題材の新鮮さ。熱い展開。演出の上手さ。遊び心の豊かさ。
  家族計画/D.O/PC/99点 +一押しボーナス トータルレベルの高さ。じっくり読ませてくるシナリオ。面白いという以上に 楽しい。ずっとやり続けていたいような感覚。山田流の展開が鼻につく人以外 はおすすめ。というか、俺もいい奴と悪い奴を出して、いい奴を際立たせる手法 は嫌いなのです。ただ、それ以上のものがある。
  ドラゴンクエスト4 導かれし者たち/エニックス/PS/90点 完成されたシステムと秀逸なシナリオ。これだけあれば、RPGは十分面白い。 演出や展開に遊び心を加えつつ、見事にリメイクしてくれました。I〜IIIに 比べてリメイクが遅れたけど、その分完成度が高かったから全て許す。
  ■萌えキャラ部門
  速瀬水月/君が望む永遠/アージュ/PC/1票 ちゃんと孝之を怒ってくれる所が良かった。いつでも孝之の事を考えている 所が良かった。いつだってフラれ役で可哀相だった。一番良いシーンが 遙に孝之を盗られて、旅立ってしまうシーンだなんて。不幸な運命ー。
  弓塚さつき/歌月十夜/TYPE-MOON/同人/1票 本編でも不幸だったというのに、まさかファンディスクでもロクに出番が無い とは。その分、ファンの投稿作品では活躍。頑張れ、さっちん。
  高屋敷末莉/家族計画/D.O/PC/1票 久々にハマったキャラです。ここ2〜3年の中でもトップ評価をあげたいくらい。 典型的な妹キャラ、と思わせておいて様々なオプションを詰め込んでくるとは。 フルバファンにとっては透を落とせるような気がして楽しいかもしれん(爆)
  久美景/家族計画/D.O/PC/1票 +一押しボーナス それでも一押しはこちらに(笑)だって末莉のトップは揺るがないでしょう? だったら、キャラのみを見た時に一番好みのタイプってことで、景を推す。
  劉楓/家族計画/D.O/PC/1票 「(春花を)中国に送り返せばいいじゃないですかっ!」に萌え。
  綾里真宵/逆転裁判/カプコン/GBA/1票 本当に良い娘なんです。いつもはおちゃらけているけど、ちゃんと助手の自覚 があって。なるほどくんに負けないくらい、正義を貫けます。 ……うーん、正義っていいなぁ。中々使えないけど、このゲームになら。
  ■音楽部門
  philosophy/家族計画/D.O/PC +一押しボーナス 入れるとしたらやはりこれしか……。音楽単体という以上にゲームとの相乗効果 が大きいかな。結構票も集まっているようだし、ガンバレー。
  んー、これで皆勤。あとは結果発表を待つばかり。一位は大体分かっている気が しますので、上位の争いに注目したいです。
 
 | 
| 
投稿者:key
 投稿日:2002/03/03 23:31:43     
 返事を書く 
 | 
|  
 | 
|
  | 
 最後はスケールもでっかく日本語と英語のセットです。ten+ひふみ…の十ね  誰だ? 「ダジャレをいうのは誰じゃ?」とか「下手な洒落はやめなシャレ」とか言ってるのは。 だって、十兵衛ちゃんなんてベタすぎるし。
  ○作品部門 ・大悪司/アリスソフト/PC/100点+一押し  ゲームとして見た時にこれほど遊べるゲームはそうそうないです。  意外性も充分。うかつな配置したら刺し殺されたりしますし、うかつにダンジョンを制覇するとキリカがシャアになってしまったり。身代わり自首でうっかりと嫁さん選んでゲームオーバーなんかなった日にゃアナタ…。  キャラも魅力的だし。ゲームの性質上キャラクターがピックアップされることは少ないんですが、脇役にもしっかりドラマがあり、生活があります。幸せも人それぞれ。食べ過ぎで死亡とか(笑)  まあ、とにかく。遊べるゲームが欲しいならお薦めしますよ。  鬼畜王みたいに前作やってなくても問題無いし。  ということで今回の一押しはコレ。
  ・研究日誌/F&C/PC/95点  シチュ萌えでの個人的今回のNo1。  小枝を支配していく過程がたまりません。  問題はえちさが脳内補完必須な事。まあF&Cだし。  一応、レッドゾーンなんだけどな。名前シリーズの面影はまったくないです。
  ・はじめてのおるすばん/ZERO/PC/65点  ネタ系No1。それだけ。  ちなみに貸した友人はそこそこ萌えたらしいです。ツルペタ裸エプロンに…。
  ・家族計画/D.O./PC/85点  シナリオでは一番だったかな。ラストがハッピーだし。BADでもある程度ハッピーといっていい気がする。  じっくりと1シナリオ1週間くらいかけてすれば、殆ど変化しないシナリオ展開も問題無し。シナリオ自体は面白いしね。  でも不思議と2回目やろうという気は起きないです。  それにしてもやっぱ誰も春花いれないのね。一応メインヒロインなのに(笑)  葉鍵トーナメントでも千鶴しか残ってないし。最近の風潮なのかな。
  ・Crescendo〜永遠だと思っていたあの頃〜/D.O./PC/95点  早く他のシナリオもやらないとな。  密かにキャラデザもお気に入り。そこはかとなく色気が漂ってんですよね。
  ○キャラクター部門 ・乃木喜久子/大悪司/アリスソフト/PC/5票+一押し  すまん、トコ。  旦那様と呼ばれる誘惑に耐えることが出来なかったんだ(お
  ○音楽部門 ・philosophy/家族計画/D.O.+一押し  特にコメント思いつかないなあ。今回は少し小粒。  やってないゲームが多いせいかもしれないですが。  なんにせよ、いい曲はいい曲ということで。
   ということで、今回も終了。集計結果を愉しみに待つとします。
 
 | 
| 
投稿者:DMH17
 投稿日:2002/03/03 22:34:02     
 返事を書く 
 | 
|  
 | 
|
  | 
自分の都合で仕方なかったとはいえ、今回は全参加できなかったのが心残りです。 プレイしたゲームはかなりの数になったんだけどなぁ。 では、最終日。
  ★ゲーム部門
  ・たいせつなうた〜恋する夢歌姫〜/Q-X/PC/95点+イチ押しボーナス  音楽は外注なので、このゲームを作ったのはシナリオの茉森氏と  グラフィックの亜方氏の実質二人だけでと言うことになる。  それだけに制作者側の気持ちがガンガン流れ込んでくるゲームだと思う。  売れたのはほんの少しだけだが、プレイした人の多くが好感を持った辺り、  今後も見守っていきたいと思っている。
  ・君が望む永遠/age/PC/92点  人を好きになるのは綺麗事だけじゃないのを徹底的に描いた作品。  普通、選ばれなかったヒロインというのは話が進むにつれフェードアウトしていくものなのに  このゲームでは逆。本当にいつまでも残ってしまうのが厳しい。  だからこそ、孝之はあそこまで悩んだわけで、あれをプレイ時に「ヘタレ」と思っていた私は  まだまだ青いか…。(笑
  ・Crescendo〜永遠だと思っていたあの頃〜/D.O./PC/91点  あやめねーちゃんが強烈だけど、決してそれだけじゃないゲーム。  卒業前、たった五日間の物語、絶妙なタイミングで入る過去のエピソードが秀逸。  俺は「お前のこと、知らないよ」となっても不思議じゃないのに  全く違和感を感じなかった作りは見事としか言いようがない。  歌穂の言葉を借りると「お墓の中まで持っていく」と言いたくなるゲーム。
  ・螺旋回廊2/ru'f/PC/78点  こういうたとえはどうかとも思うが、  従来の日本製怪談映画から海外製のホラー映画にシフトチェンジしたような印象を受ける。  どっちがいいかは完全に好みの問題だが、返す返すも女の子視点が無くなってしまったのが残念。  悠里の「お兄ちゃんっ」という心の悲鳴が聞けたなら、もっと点数は上がっていたと思う。  もっとも、痛すぎてプレイできたか疑問だが…。(ぉ
  ・家族計画/D.O./PC/70点  シナリオ的にもキャラの魅力も十分満足できる出来。  なのだが、どうも私の心には今一歩届かなかったゲームでもある。  それでも、主人公の司としてじゃなくDMH17として家族計画に参加できた日々は  何事にも代え難いひとときでした。このメンツ、今となってはみんな大好き。
  ★萌え&燃えキャラ部門
  ・佐々木あやめ/Crescendo〜永遠だと思っていたあの頃〜/D.O./PC/2票+イチ押しボーナス  あの血を吐くようなねーちゃんの告白は姉属性持ちには危険すぎ。(笑  あそこからぇちシーン、そしてエンディングへの流れは頭の中真っ白状態。
  ・小鳥遊穂澄/たいせつなうた〜恋する夢歌姫〜/Q-X/PC/2票  一見すると自由闊達な先輩。が、心には傷あり。  主人公が××してしまった後のセリフ、「これで許してくれる?」がいつまでも残る。
  ・朝倉由緒/たいせつなうた〜恋する夢歌姫〜/Q-X/PC/1票  妹属性を持っていない私を萌えさせた数少ない妹。  誰にも知られちゃいけない二人だけど、雅だけは祝福してくれるよ、きっと。
  ★音楽部門
  ・Rumbling Hearts//君が望む永遠/age/PC+イチ押しボーナス  おおとりはやっぱりこれ。  この曲を聴くと、今でもあの6月23日(私が体験版ショックを受けた日)を思い出します。  こんなゲームにまた出会えるかな…。
  つーわけでラスト完了。 管理人様、集計人様、お手数ですけどよろしくお願いします。
  次回は、、、うわわ、ほとんどゲームやってないよ。(滅
 
 | 
  | 
今回もなんとか皆勤出来ました……。
  ●ゲーム部門
  「大悪司」/ALICESOFT/PC/96点 +イチ押しボーナス
  なんだかんだで去年発売された中では一番遊べたと言うことでイチ押しです。 多分時間があればまだまだ遊んでいたと思いますし……。
  「家族計画」/D.O./PC/90点
  「秋桜の空に」/Marron/PC/86点
  「リトルモニカ物語」/RUNE/PC/90点
  「ラブ・ネゴシエイター」/Liarsoft/PC/90点
 
  ●萌えキャラ部門
  「楠若菜」/秋桜の空に/Marron/PC/5票 +イチ押しボーナス
  ひたすらに貫き通すという珍しい行動でしたが、当面こういうことは ないんじゃないかなあ、と(w; ……カナ坊万歳(笑)。
  ●音楽部門
  「同じ空の下で」/家族計画/D.O./PC +イチ押しボーナス
  Kiss the〜も捨て難く、どちらにしようか最後まで悩んだのですが矢張りこちらで。 一時期はパソコンを起動している際に延々と聴いていましたし。
 
  >集計人様 集計の方、大変かと思われますが頑張ってください。
 
  さて、今回もいろいろと有り難うございました。 もし次があるようでしたら、またまったりと参加させて頂こうかと思います。
  それでは。
 
 | 
| 
最終話 君が望むなら永遠になにをされても良いよ?(三都主風味)
 | 
| 
投稿者:葉月
 投稿日:2002/03/03 20:17:33     
 返事を書く 
 | 
|  
 | 
|
  | 
嗚呼、もうナニがナニやら。
  @ゲーム部門
  ・君が望む永遠/age/85点
  何はともあれコイツに振り回された下半期でした。
  片一方の幸せを手に入れる為には、片方の幸せは切り捨てねばならない。光には影が付き従うと言いますか、全ての人が簡単に上手くいく恋愛はまずないんだよとシビアに突きつけてくれました。
  遙、水月シナリオ等のメインルートのクオリティはもちろん、マナマナシナリオのような望みもしないボーナス(wシナリオも充実しているという至れり尽くせりの作品でした。 音楽、効果音を含めた芸を懲らした演出面も評価したいです。
 
  ・Crescendo 〜永遠だと思っていたあの頃〜/D.O./100点 +一押しボーナス
  ・秋桜の空に/Maron/75点 ・大悪司/アリスソフト/90点 ・たいせつなうた/Q-x/70点
  @萌え&燃えキャラ部門
  ・大空寺あゆ/君が望む永遠/age/1点 +一押しボーナス
  ・桜橋涼香/秋桜の空に/Maron/1点 ・佐々木あやめ/Crescendo/D.O./1点 ・高屋敷青葉/家族計画/D.O./1点 ・小泉鞠音/秋桜の空に/Maron/1点 ・関真千香/たいせつなうた/Q-x/1点
 
  @音楽部門
  ・Rumbling hearts/君が望む永遠/age +一押しボーナス
 
  以上、今回も楽しませて頂きました。 月陽炎と歌月十夜が間に合わなかったことだけが心残りですが、 枠を考えるとある意味良かったのかもしれません。
  今回気になったソフトは逆転裁判辺りですかね。
  それでは管理人様、集計人様、集計作業頑張ってくだされ。
 
  ◇keyさん >ローデビ 絵に慣れてしまえばこっちのものです。 和泉シナリオは第5話以降から神が宿り始めますので、 お見逃し無きよう。
 
 | 
| 
投稿者:故事成語マニア
 投稿日:2002/03/03 20:02:45     
 返事を書く 
 | 
|  
 | 
|
  | 
6回目の時はkeyさんにネタを先にやられてしまったので今回は(笑) ということで10日目(9回目)です。
  ●ゲーム部門 ・家族計画/D.O./PC/100点+イチ押しボーナス 人で溢れる場所で人は生まれてくる 誰もが誰かのための居心地の良い場所になれる ゲームをプレイして「至福」とまで感じたのはこれが始めてかもしれないです。 ということで点数も100点&一押しボーナス。 ※槙原敬之「HOME SWEET HOME」は家族計画イメージソングとしてお勧めです
  ・グローランサー3/アトラス/PS2/90点 作り込みの甘さが若干あるもののRPG好きの人には 安心して勧められる燃えあり、萌えもありのRPGです。
  ・連邦VSジオンDX/バンダイ/PS2/90点 1人でも面白いんですがやはりこのゲームの魅力は2人以上のプレイだと思うんです。 自分がこのゲームにハマったきっかけが(ゲーセンの話ですが) 一人でガンダムでCPU戦をやっていたところに見知らぬ人がシャザクで協力援軍。 自分より先に絶対に落ちない&ほんと「援護」に徹したプレイをしてくれて、 全然下手だった自分がはじめてソロモン宙域まで行けました。 友人同士でやっても連携が上手くいかないこと多いのに、こうして見知らぬ人と プレイして上手くいった時の嬉しさはこのゲームならではです。 先日、見知らぬ人に援軍に入って「よろしく」を返してくれなかった相手が 対戦終了後に「どうも」と言ってくれた時なんかも最高に嬉しかったです。 戦闘を通して会話をしよう!
  ・水夏/Circus/PC/88点 試み自体はすごく評価出来るし、おもしろいと思うんです。 「夏」の田舎の雰囲気もよく出てましたし。 すべてをわかった上での再プレイ時のせつなさ、怖さは素晴らしいです。 …でも「ダ・カーポ」では素直に萌えさせてください(笑)
  ・はじめてのおるすばん/ZERO/PC/70点 プレイする時は亜鉛を用意してね、おにいちゃん。
  ●萌えキャラ部門 ・高屋敷末莉/家族計画/D.O./PC/5票 初め見た時はまさかこんなに目立つキャラだとは思わなかった、というのが本音。 司が家族計画の中心(核)なら末莉はその動力源とでも言うべきか。 小さな体で「いらん子」にならないために鬱陶しいくらい動き回って働いて。 そのくせよく転んで、何かを言われればすぐいじけて、泣いて…。 でもだからこそ、こんな末莉だからこそ守ってやらなくちゃいけないと思う。 変な気なんて遣わないでもっとのびのび生活させてやらないといけないと思う。 誰もが誰かのための居心地の良い場所になれる、そんな高屋敷家で。
  ・小夜/家族計画/D.O./PC イチ押しボーナス 「あ、あの、ええと………好きっ!」 ………………ふぅ(大きな溜息) なんというか10年待ってもいいかな…いや、むしろ待ちたいです。 とこれが本音(笑)で、建前として こんな歳の子に「淋しいの?」なんて心配させちゃいけないんですよ。 司と景で小夜ちゃんの親になるというのも自分には魅力的な選択肢なのです。 そして10年後。美人になってパパに迫る小夜ちゃんに妬きもちの景萌え(笑)
  ●音楽部門 ・同じ空の下で/家族計画/D.O./PC+イチ押しボーナス 同じ時 同じ空の下で 笑っている そんな日々がいいな
  ということで祭りも終わってしまいました。 またしても皆勤を逃してしまったのが心残りですが楽しかったです。 月並みで申し訳ないですが、発表楽しみに待っていますので 集計頑張ってくださいねー>店長さん&集計人さん それではっ
 
 | 
New ← 70 69 68 67 66 65 64 63 62 61 60 59 58 57 56 55 54 53 52 51 50 49 48 47 46 45 44 43 42 41  → Old
[新しく発言をつくる] 
[EXIT] 
Page : 54